海の市場〇・・・

 令和2年6月28日(日)の午後3時に、昨晩の雨が嘘の様で、暑い中、「さいき海の市場〇(まる)」に、家内と一緒に、傘差して、自宅からテクテク歩いて行きました。以前は、タクシーで行っていましたが、年金生活者となった今は、タクシーがテクシーになりました。  いつもの賑わいでした。(ちょっとまだ、少しかな?)  帰る時、駐車場の車のナンバープレートを見ると、熊本、北九州、筑豊、宮崎、更には、沖縄と言うのもありました。  家内は、買う時、何が入っているのか、いつも、しっかりと確かめています・・・で、例えば、パンを買うのに、マーガリンが入っていると、NGになり・・・選ぶのに時間が掛かります。まあ、こんな慎重さで、結婚前に、私も選ばれたのかなあ・・・何て考えたりもしましたが?!  この「さいき海の市場〇」、魚が主体ですが、それ以外も種類が豊富で、今では、「佐伯の顔」って感じになっています。ここから遠方に住んでいる子ども達に、時々、魚を送っています。  今年は、この「海の市場〇」のちょっと先での夏の花火大会がなくなり、寂しい気もしますが、まあ、再来年は、又、あるだろうと思えば、いいかな・・・。  ミカン、この日は、ありませんでした。この日の歩数は、8000歩を越え、71歳にしては、まあ、いいかなって感じになりました。 https://uminoichiba.jp/(←海の市場〇) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2…

続きを読む

<< 2020年06月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介