立ち呑みの流儀・・・

 令和2年6月27日(土)、アマゾンで注文して、直ぐに、伊藤博道氏(←私と同級生)著書の「立ち呑みの流儀」なる本(282ページ、星雲社、2010年3月出版、1600円+税、)を手にしました。  厚い、内容が濃いい、立ち呑みの流儀で(読むと、立ち呑みの流儀が、人生の縮図って感じになりますが)これだけの深い思索、凄いなあと思いました。  まあ、全部は、直ぐには読めませんが、家内の方が私よりも気に入って、再び、1冊追加注文。もう、これ以上、注文しても、今の価格では、買えません。1600円→2228円(+税)と、値上がりして、発売時の値段では、買えなくなっていますが・・・。  (佐伯鶴城)高校3年生の時の我がクラスから、(私の知る限りでは)本を出版した人は、3人いて・・・その内の一人が、私で、それも二冊ですが・・・私の本は、売る本でないのですが・・・。  伊藤博道氏の書いたその本の中で、いい立ち呑みの流儀として、呑んだ後、夜の街に行って、スナックやクラブなどに行くことをいい流儀としてないって感じの内容がありましたが・・・私なりに、ナルホド、と思いました。  立ち呑みは、九州では、「角打ち」のことで、あまり盛んでなく、一番盛んなのは、大阪の様ですね。寒い東北では、盛んでなく、又、東京でも、大阪の10分の1程度かな?  この本を読むと、立ち呑みがしたくなるみたいですが・・・私の場合は、読んでも、もう、呑む気は、まず、ないですが、アルコールの入っていないノンアルコールのビールなんか、いい…

続きを読む

4木会・・・

 令和2年6月25日(木)、18:30から、「4木会」を開催しました。と言っても、これで、佐伯に帰ってから、まだ、2回目ですが。  前回は、5月28日(木)で、私の誕生日に、でした。次回は、7月23日(木、祝)の予定です。  先月も、(夕食摂りながらの)3時間以上でしたが、今回も、21:15まで、続きました。今回も前回も、長兄夫妻と私達二人の4人でしたが・・・。私も長兄も(参加してない次兄も)、血液型が皆B型で、マイペースで話す傾向があるのですが・・・今回も?!  まあ、話は尽きなくて・・・戦後の貧しかった時の話、次第に生活水準が上がってきた頃の話、今の贅沢な生活の話、市役所職員のストレス、教師のストレス、医療従事者のストレス、私の両親の話など・・・。それに、「いきものがかり」の「Joyful」の曲まで、皆で一緒に聞いたりして・・・。  この「4木会」、第4木曜日に開催の会の意味で、私が名付けたのですが、主旨は、4人の兄弟(男男女男)が最終的に(オンラインを使ってでも)いつか連絡取り合おうとの目的で始めたのですが、兄弟4人の意味での四木(木は、兄弟のき)会、又は、木を喜ぶに変えて、いっそ、「四喜会」にしたらとの長兄の案、まあ、一理あるかな・・・?!  遠方にいるので、会うのは、大変です。オンラインで、映像見ながらだと、その内、出来そうですが・・・?! https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-06-27--thumb…

続きを読む

<< 2020年06月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介