日韓中・・・
日本語では、「イチ、ニ、サン、シ、ゴ」って感じで言うのと、「ヒトツ、フタツ、ミッツ、ヨッツ、イツツ」と言う言い方の二通りがありますね。
韓国語にも、「イル、イー、サム、サー、オー、ユック」と言うのと、「ハナ、ツル、セーッ、ネーッ、タソッ」と言う、やはり二通りの言い方があります。
しかし、中国語には、「イー、アール、サン、スー、ウーゥ」と言う言い方しかありません。
100と1000と10000を言うのに、日本語では、それぞれに円を付けると、百円、千円、一万円と言い、一億円、一兆円と、一を付けます。
韓国語だと、百(ベク)、千(チョン)、万(マン)と、一を付けません。
しかし、中国語だと、一百(イーバイ)、一千(イーチェン)、一万(イーワン)と、一をしっかり付けるのです。(←一の声調が、その後の声調により、一声でなく、二声や四声などと変わって、ややこしいのですが・・・)
どっちかと言うと、日本語は、中国語よりも韓国語の方に似ている感じですね。
私にとっては、韓国語の方が、中国語よりも、学び易いですね。(→日本人にとっては、インドネシア語が一番優しいと思っていますが・・・)
https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-08-12-2-thumbnail2.jpg?1597446881088
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)