海神(ハイシェン)・・・

 台風の名前、今回の台風10号は、「ハイシェン(hǎi shén)」と名付けられ、中国が提案した名前で、表で行くと、72番目の海神で、中国語読みでは、「ハイシェン」となっています。  台風の名前、全部で140個あって、1月から出発して、あらかじめ決まっているんですね。  日本でも、ひどい被害を持たした台風、「伊勢湾台風」とか、「室戸台風」とか、記憶にありますが・・・。  現在、日本が提案した名前、星座に関係してるんですね。米国やミクロネシアやアジアの国々がそれぞれ名前を提案して、何か、平和って感じですが・・・。北朝鮮の提案した名前、いいセンスを感じますが、日本は、どうでしょうか?  日本が付けた台風の名前は、「5、コイヌ」「19、ヤギ」「33、ウサギ」「47、カジキ」「61、カンムリ」「75、クジラ」「89、コグマ」「103、コンパス」「117、トカゲ」「131、ヤマネコ」となっています。  台風9号の進路に関しては、米国や日本の予想よりも、韓国の予想の方が、一番当たっていたとのことですが・・・。各国の情報を共有して、被害を少なくする方向に持って行けるといいですね。 https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html(←台風の名前) https://hp.otenki.com/2270/ *写真は、記事とは関係なく、2004年12月25日、クリスマスの日の早朝に、韓国の釜山タワーの上から釜山市を撮った…

続きを読む

管総理・・・

 管義偉(すがよしひで、71歳)氏が、次期総理になりそうです。  管氏の年齢は、私と同じ(学年は、私よりも一つ上)で、団塊世代ですね。  秋田県生まれ、農家に長男として生まれています。家族は父、母、姉2人、弟1人。父親は、2010年に93歳で他界しています(←息子の寿命は、父親のそれと似てくるので、管さん、長生きするのでは?)。母や叔父、叔母は元教員であり、2人の姉も高校教諭となっています。  父から農業大学校への進学を勧められたが断り、高校卒業後、集団就職で上京し、「東京へ行けば何かが変わる」と夢を持って上京しています。しかし、秋田時代と変わらぬ日々を板橋区の段ボール工場で過ごして、現実の厳しさを経験しています。  上京から2年後、築地市場でアルバイトをしながら、当時、私立大学の中で一番学費が安かったという理由で法政大学第二部法学部政治学科へ進学して、そこを卒業し、建電設備株式会社(現、株式会社ケーネス)に入社しています。  今までの総理と大きく違い、底辺からのし上がって来た努力の人ですね。  安倍総理の元では、女房役のいい官房長官でした。安倍総理の進めて来た道を引き継ぐ感じで、頑張って行って欲しいと思います。縦割りだと、上手く行かないので、それを解消したいと言われていました。  管さんの個人的なことを調べてみると、スポーツマン(大学時代、空手部の副部長)で、3人の男の子にも、スポーツを勧め、3人とも、民間企業に就職していて、親の力でと言うのを最も嫌がる人で、今までの…

続きを読む

台風9号・・・

 令和2年9月2日の深夜から朝方にかけて、そして、9月3日の深夜も、台風9号に関しては、大分県佐伯市は、大雨暴風波浪警報、雷洪水注意報が出ていて、2日の0時過ぎと3日の0時過ぎ、強い風の為、何度も目を覚ましました。  9月3日の夜明けからは、嘘みたいに、静まりかえっていますが・・・。  9月2日の夕方、雨が降っていない時に、近くのコスモスに行って、非常時の為に、取り敢えず、2Lのミネラルウォ-ターを2本と、(インスタント)カップラーメンを6つ買ってきました。断水になった時のことを考えて、簡易トイレも買いたかったのですが、いいのがコスモスになかったので、アマゾンで、買いました(←5日に付くことになっている?みたいですが、台風10号に間に合うかなあ・・・)。まあ、必要でないことを祈るばかりですが・・・。  台風9号は、幸いに、難を逃れましたが、台風10号は、今までにない感じの大型台風で(915hPa?!)、何か起きても、不思議でない感じで、緊張しますが・・・。  人間は、どんなに頑張っても、自然の力にはかないません。まあ、人間なんて、自然にとっては、いいことは、殆どしていませんから・・・。  今の人間の姿を、高度の文明を持った宇宙人から見たら、滑稽かも知れませんね。  使わない核を沢山持ったり、自然治癒力を無視した医療をしたり、自分のことしか考えなかったり・・・!! https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-09-0…

続きを読む

2020年09月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介