オンライン英会話でジョージア語

 令和2年10月14日(火)12:00~12:25、オンラインDMM英会話で、ジョージアの人と話をしました。時間が止まった感じでの充実した25分間でした。  ジョージアは、以前は、グルジアと言われていました。相撲取りの「栃ノ心」(←優勝経験あり)がジョージアの出身です。北はロシアに、南は、トルコとアルメニアとアゼルバイジャンに囲まれ、西に黒海があります。  ジョージア出身の彼女は、日本にも、(東京、大阪、京都、北海道、沖縄など)何度か来ていて、又、旅行(山登り)が好きな人で、行った所で撮った写真を送ってくれました。  私、DMMのオンライン英会話のレッスンにかなり慣れて来て、自分でも、上手に相手に紹介しているなあと思える様になりました。今回は、笛の演奏だけでなく、ユーチューブで、私の茶道と和太鼓の演奏を見せました。こんなこと、初めてと言われ、とても喜んでくれました。  後半は、ジョージア語を教わりました(←どこにアクセントがあるのかをしっかりチェックして行きました)。私の準備の良さに驚いていて、こんなことは、今まで一度もなかったと言ってもらえました。  ジョージアの文字は、大文字と小文字がないので、楽ですね。それに、文字の形が独特で、面白いですね。  先生から指摘されなかったけど、ジョージア=sakartvelo の最後の0の字が違っていて、話が盛り上がって、後で、気が付きました。  ところで、ジョージア語を、(71歳にもなって)何故、勉強するのって、彼女から聞かれまし…

続きを読む

オンライン英会話から海外へ

 オンライン英会話、10月7日(水)から始めて、(やっと?!)1週間経ちました。  DMM英会話だと、3回だけ無料で、それを利用した後に(その3回の無料を使ってしまわないと、1ヵ月契約の入会が出来ないことになっていますが←良心的ですね)、10月9日(金)に、正式に1ヵ月のコースに入会しました。  1日1回、25分間、利用者が、先生と時間帯を選んで、レッスンを受けることが出来ます。予約していても、キャンセルは、簡単に出来ます。1ヵ月6.480円、1回209円(←年金生活者には、負担かな・・・)。  又、別に、前もってチケット代を(1回500円で)払っておけば、自由に、いつでも、予約することも出来ます。私の場合は、ネイティヴでない方を、強いて選んでいますが。  チケットを別に5枚買って、直ぐに使ってしまいましたが・・・。遊び感覚で楽しくなり過ぎて、既に、13日(金)現在、13回も、レッスンを受けてしまいました。(やっと、精神状態が普通になって来て)中国語モードに戻れそうですが・・・このオンラインDMM英会話、10月14日からは、(チケットを出来るだけ使わない様にして)1日1レッスンでするつもりでいますが・・・。  英語を母国語として話している人、4億人もいないのに、英語を使っている人口、15億人もいるんですね。つまり、英語は、ブロウクンイングリッシュが多いと言うことですね。そう考えると、いろんな英語にも、慣れた方がいいと思います。却って、ネイティヴでないアフリカや東南アジアの人の方…

続きを読む

オンライン英会話から多国語

 平成2年10月13日(火)の12:00~12:25まで、オンラインのDMM英会話で、英語を介して、スリランカの人から、「シンハラ語」を直に教わりました。この日の朝、まだ、予約してなかったので、8時過ぎに、講師を探し、スリランカの人がいたので、「これだ!」と思って、予約しました。  シンハラ語を教えて下さいと言うと、快く、引き受けてくれました。間違ったことをしっかりと指摘してくれて(細かいところ、何カ所か、間違って覚えていましたが)、笑顔が絶えず、優しい口調で、最高でした。今から何度か、この先生で、受講するつもりでいます。大きなホワイトボードに、予め、それなりに、シンハラ語で教材を書いて、こちらのペースで、どんどん進めて行きました。  人間が本当に集中出来るのは、30分が限界と言う人もます。そう考えると、初めての外国の人で、それも、母国語が英語でない国の人との25分間、充実し過ぎですね。  私の紹介も、笛をちょっと吹いたり、私が盆踊りで打っている太鼓の姿をユーチューブで見せたりして、先生も、楽しそうでした。(私の場合、趣味が沢山あって、書道や茶道や日本画の写真も、用意していたのですが・・・)  10月9日(金)、フィリピンの人から、「タガログ語」を英語で教わり、10月11日(月)は、2人のケニアの人から、「スワヒリ語」を教わりました。  こんな感じで、バングラデシュの人から、ベンガル語を、インドネシアの人から、インドネシア語を、タイの人からタイ語を、ギリシャの人からギリシャ語を…

続きを読む

2020年10月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介