英会話・・・

 10月から、NHKの教育テレビで、ドイツ語、フランス語、スペイン語が新たに始まって、(6ヵ月もので)いつもの様に、(テキスト無しで、録画で)気軽に聞いています。  簡単な会話が旅行と一緒になった感じで、いい取り組みですね。フランス語では、私が行きたかった「南フランス」が舞台になっています。  アラビア語は、モロッコ弁の再放送で(来年の1月から、新作になりですが)、ロシア語も、モスクワとサンクトペテルブルクでの内容の繰り返しです。  韓国語と中国語は、(1年もので、常に新しく)連続して聞いています。  英会話、オンラインで、1日25分間、好きな時に受けて、先生も選べて、毎日、それも1ヵ月で6000円台で、マンツーマンで出来るので、してみようかなあと思っています。  取り敢えず、無料の英会話を、令和2年10月7日から、受けました。仕事ないので、楽しく、続けられそうです。老後の語学の勉強、どこまで行っても、果てが見えない感じです。  コロナ禍で、まだ、旅行は出来ないので・・・。取り敢えず、国内旅行を・・・。  ところで、このオンライン英会話、こちらのペースで出来る感じがいいですね。勉強の仕方も、今は、ホント様変わりで、何処にいても、手軽に出来ますね。 (以上、10月7日に記載) *写真は、2005年5月1日、フィレンツェのミケランジェロ広場で撮ったものです。 https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/E382A…

続きを読む

ウラジオストク・・・

 ウラジオストク旅行、コロナ禍で、今は、行かないと言うよりも、行けません。  10年前に行ったトルコのイスタンブールの出来事を思い出しています。イスタンブールは、面白かったです。それまでに行った人の意見、例外なく、良かったと言っていて、私も、良かった、それも、超良かったです。  今は、イスタンブール、政局が安定してない感じで、少し、不安ですが・・・。  次回の私の海外旅行は、ウラジオストクの予定です。  以前、予約したことがあったのですが、行く直前になって、(ツアーだったので)参加人数が不足していて、突如、旅行会社の都合で、行けなくなりました(←それも、1回だけでなく・・・)。  今は、日本人にとって、ロシアは、ビザが取り易くなったこともあり、日本人の旅行者が多くなり、又、韓国人と中国人も多く・・・少し、ハングルと中国語を勉強しているので、韓国人に会えば、ハングルを、中国人に会えば、中国語を話せば、それも楽しいかなとも思っています。  兎に角、ウラジオストクは、日本から、近いし、物価が、安いですね。札幌からもあるのかな?それに、ロシア語も聞けるし・・・。  で、私の場合は、観光の目的もありますが、それよりも、現地の言葉で、現地の人と会話が出来れば、それで、半分以上、目的を達した感じになりますが・・・。  今は、時間力は、タップリあり、体力も、まだ、少し残っています。(ロシア語などの)準備は、怠りなくしているつもりですが・・・。 *写真は、イスタンブール(←エ…

続きを読む

独学・・・

 今から22年前、1998年1月27日(火)の午後、私の開業医時代に、ロシアの人が、「たはら小児科医院」の院長室に来ました。  前もって電話で、「ロシアの人みたいだが・・・」と言うことで、私が少しロシア語が分かると言うことで、電話してきた日本人と一緒に来ました。  私がロシア語で、「ロシア語を話しますか?」と尋ねると、「ダー」と言う返事をもらい、どうぞ「пожалуйста」と(覚え立ての)ロシア語で言って、院長室に招き、私の名前を言い、相手の名前を尋ね(→名前、何と言ってもらえたのか、聞き取れず)、又、自分の歳を言うと、向こうから「44歳」と言ってもらえました。  「アッツクダ(どこから)」と尋ねると、「ウラジオストク」と言い、「ザーフツラ・ウーツラ(明日の朝)」と数回言い(←初め聞き取れず)、佐伯を出て富山に行くと言っているみたいでした(船乗りさん?)。  母の手作りお菓子を食べてもらい、私の点てたお茶を飲んでもらい、録画で私の盆踊り太鼓を見てもらいました。  で、患者さんも多くなり、忙しくなって・・・どう、言えばいいのかと思案した結果、「今、仕事をしている、さようなら」と言えばいいと思い付き、この今が(ドイツ語やフランス語は、直ぐに出て来るのに)出てこなくて、本を見て、「セイチャス」だったと思い出し、「ヤー(私は)ラボータユ(仕事しています)セイチャス(今)ダスヴィダーニヤ(さようなら)」と言うと、(バッチリ通じたみたいで→)直ぐに、帰る体制になり、ホッとして、扇子をあげ…

続きを読む

2020年10月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介