オンライン英会話でトルコ語

 令和2年10月19日(月)20:00~20:25、オンライン英会話で、トルコの女性と会話しました。英会語のスピードが凄く早くて、付いていけないことが少なからずありましたが、そんな時は、文字で打ってくれて、助かりました。  トルコ語、少し話しました。まだまだで、自信喪失・・・。勉強していたのに、殆ど、忘れていました。が、発音は、しっかりと思い出しました。  篠笛演奏をその場で演奏し、和太鼓と茶道の録画を見てもらいました。日本の太鼓は、見たことがあるけど、茶道は、ないとのことで、初めて見て、ちょっと驚いた様子でした。  トルコ語と日本語は、似ていると私が言うと、どの点がそうなのかと尋ねられ、順番や助詞の使い方が似ていることなど言いたかったのですが、上手く説明できず、どこまで通じたのか?  この時、室温22度で、トルコの先生の部屋の室温は、20度でした。  イスタンブールには、家内と、2012年5月12日~5月27日、滞在し、アチコチ、忙しく散策しました。その時、トルコ語を教わった先生と会って、トルコ料理の食事に招待され、又、自宅にも、おじゃましました。(何でも、トルコでは、日本人が家に来てくれることが、とてもラッキーのことらしいのですが・・・?!)  イスタンブールに行った時の話になって、モスクなどの建物やトルコ料理やトルコの人の感想を聞かれました。  モスク(特にアヤソフィア)が凄かったこととか、地下のメデューサの逆さまの顔は衝撃的だったこととか、トルコのお菓子は種類が…

続きを読む

2020年10月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介