アルジェリア

 令和2年12月19日(土)の11:00から、アフリカのアルジェリアの男性と話をしました。生まれて初めて、アルジェリア人と。何か、不思議な感じです。  アルジェリアの面積は、日本の数倍あって、アフリカでは、2番目の広さとなっています。人口は、3000万人台ですが、彼の住むコンスタンチーヌは、人口200万人で、アルジェリアでは、3番目に大きいと言われていました。  彼は、アラビア語、英語、フランス語、ドイツ語と話せ、日本語にも挑戦しているとのことでした。日本と異質のアルジェリアの建物や自然など、いろんな所をスマホで見せてくれました。  何故か、英語が聞き易く、時々、先生の方から日本語を、私の方から、アラビア語を少し話して、25分間、(わずか200円で)オンラインDMM英会話、楽しく過ごすことが出来ました。  今後、もう行く予定のないアフリカですが、こんな感じで、気軽に自宅から話が出来るなんて、こんな時代に生きている世の中に感謝感謝です。  HISがオンライン海外旅行を始めています。いろんな理由で、どうしても行けない人にとっては、これも、朗報かなと思います。 (12月19日、記載)   *写真と上の内容は、全く関係ありません。 https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-18-1-thumbnail2.jpg?1608350847498

続きを読む

疲れました。

 令和2年12月18日(金)、13:00に佐伯駅発のバスに乗る為に、家内と自宅から急いで歩いて行きました。1分前に着いて、辛うじて乗れた感じでしたが、別に、ここまで来なくても良かったことに気が付きました。(←その途中から何カ所も乗れる場所があったのです!)  で、臼坪行きのバスだから、二つのトンネルを通って、コスモタウンに行くと思い込んでいたのが間違いで、臼坪行きは正解でしたが、一つトンネルを通ると、直ぐに左に曲がって、大手前の方に行っていることに気が付きました。で、慌てて、コスモタウンのバス停の一つ前のバス停で降りて、そこから、別のバスで、コスモタウンのバス停まで行きました。  家内も私も、勘違いが多く、思い込みが多く、やはり、確認が大切ですね。  で、コスモタウンで昼食を摂った後に、そこで、アチコチ回って、いろいろ買い物をしました。私のi-phoneのカバーが壊れて、そのカバーを買うのに、買った所の延岡のauショップには、なくて、ヤマダ電機にもなくて、仕方なく、アマゾンで日本製でないのを買いましたが、又、破れて、又、同じのを買いましたが、やはり、しばらくすると破損して、念のためにコスモタウンのヤマダ電機に行くと、(目出度く)ありました!  帰りは、ちょうどいいバスがなく、かなり待たないといけなかったので、コスモタウンから自宅まで、(加湿器などの)荷物を持って、テクテクと家内と歩いて帰りました。  今日の歩数、14.636歩でした。久し振りに、汗を沢山かきました。  8.…

続きを読む

バードウォッチング

 寒い中、今日(令和2年12月16日)も、家内と、「(番匠川から分岐した)中江川」で、バードウォッチングをしました。  カモが、川を泳いでいます。2羽が、対になって、その倍数で動いている感じですが、よく見ると、1羽のオスに2羽のメスとか、オスだけが2羽とか、いろいろで、見ながら家内と、その人間関係でなく、鳥関係をいろいろと想像していました。  黒色のカワウもいて、潜る姿を見ていると、滑稽ですね。カワウの羽毛は、カモよりも脂肪分が少なくて、潜りやすいとか・・・?!  サギは、一匹狼って感じで、1羽でいます。大きくて、格好いいですね。  カラスがカアカアと、群れでバタバタ飛んでいて、その上の方で、トンビが、ピーピーと高い音で鳴きながら、クルクル・スイスイと、格好良く飛んでいますね。  バードウォッチング、それなりに、面白いです。  今日の歩数と距離、9.622歩と5.4Km。 *写真は、カモとサギとカワウです。 (12月16日、撮影・記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-16-0-thumbnail2.jpg?1608162692032 https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2020-12-16-1-thumbnail2.jpg?1608162692036 https://taharasosuei71.up.seesaa.net/imag…

続きを読む

2020年12月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介