仕事

 コロナ禍で、仕事が出来なくなり、生活が苦しくなっている人、多いです。自粛をと言われても、収入の保証を行政がしてくれればいいのですが・・・。  一生懸命にしていた会社から、解雇を突如、通達されて、一家の大黒柱が難儀している姿、見るに堪えられません。  非常勤でも、会社の為と思って働いてきたのに・・・会社も、採算が合わなければ、いろんな手段を取らざるを得ません。そうでなくても、カツカツ状態のケースが多い訳で、会社の収入が止まれば、あっと言う間に、会社自体の存続が危うくなります。人件費だけでなく、家賃代もあるし、電気代・ガス代・水道代、いろいろ要ります。  今回のコロナ禍で、いろんな現象が生まれています。オンラインが活躍しています。お店の外で、予約中心で販売しているケースもあります。家族の温かさを知った人もいます。人間関係が、変わったと自覚した人、多いのでは。  日本人の仕事中心の生活をイスラム教徒(ムスリム)の人に話すと、「信じられない、それじゃ、家族と一緒にゆっくりする時間なんて、少ないのでは・・・」と言われました。何で、そんなにまでして(家族を犠牲にして)、日本人は、仕事をするの?・・・イスラム教徒の人には、理解できないです。  でも、冷静に考えると、イスラム教徒の人が言うことが、当たっている気がしてなりません。  日本人は、有給休暇さえ、充分に取れない会社が多いのです。何故って尋ねると、「私が休むと、会社が困るから・・・」と答えます。それなら、ゆとりをもってスタッフを増…

続きを読む

夢の世界

 毎晩、夢を見ている様で、起きた直後は少し覚えている感じになっているのですが、しばらくすると、何故か、もう、思い出せません。  レム睡眠中に、夢を見ていると思われるのですが、そんな夢、人間にとってどんな役割をしているのか、はっきりしていない様ですが・・・?!  昔は、よく、大学入学試験場での夢を見ていました。医師になっても、かなり長いこと、これが続きました。数学で、時間が無くて、答案用紙を慌てて埋めようとしている姿でした。  他のドクターに尋ねると、国家試験受験の夢をよく見ると言う人が結構いました。  夢の中では、何ら、不思議に思わないのに、現実では、理解不可能なこと、多いですね。  目を覚ましている今、夢でないとどうして理解出来るのか?夢から覚めた夢を見ることもありますが・・・、もう、どうなっているのか分からなくなることも・・・。  朝、見ると息絶えていたと言うケースが、現実に、私の周りにもあります。明日どうなるのか誰にも分からないと考えると、1日1日、深く味わって生きるべきですね。  あの世に行くと、もう、戻って来れません。これは、確かなことでしょう。しかし、他の一部になって、又、生まれ変わると言う考え方も、理解出来そうですが・・・。  目が覚めてから、ああ、夢の中でもいいから、したいことが出来ていたらと思うことが以前多かったのですが、それは、今は、ないですね。  時々、同じ夢を見ていることもあり、そんな事が続くと、アレッ、夢だったかな、本当だったかなと迷う…

続きを読む

今の話

 今の話・・・昨年(令和元年)の7月31日に、退職し、それからは、完全なる年金生活をしています。  その1、朝、携帯で起こされることが多かったのですが、今は、自然に目を覚まして、夜中に目が覚めることは少なく、お陰様で、熟睡していますね。  小児科医独り勤務の医療機関では、いつ起こされてもいい様に、気をはって寝ていた様に思います。頭痛いことが多く、痛いことに慣れていた感じです。30代の初めから、既に、血圧、高かったです。 その2、朝食は、ゆっくりと摂り、昼食は、時々外食し、夕食も、ゆっくりと摂っていますね。昔は、食べている途中で、電話が鳴って、ゆっくり食べる雰囲気でなかったですね。自然と、早食いになってしまいました。  今は、家内に感謝し、お百姓さんに感謝し、多くの人に感謝して、食事を摂っています。 その3、よく歩く様になりました。前は、自宅から佐伯駅まで(20分余掛かりますが)、新鮮市場まで、トキワインダストリーまで、遠くに感じていましたが、今は、軽い気持ちで、歩いて行きますね。タクシー、よほどのことがない限り、使わなくなりました。 その4、時間が自由に使えることの喜びを噛みしめています。  毎日のオンライン英会話の25分間、超楽しいです。世界中、アチコチ、旅行気分でしています。わずか200円、超安いですね。日本文化を紹介して、その感想を尋ねています。 その5、子どもが巣立って、今は、家内と二人だけで住んでいます。ピアノの練習、殆ど毎日しています…

続きを読む

2020年12月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介