横の繋がりなし

 令和2年12月5日(土)の午後、「**********佐伯店」に家内と行きました。  靴の修理と菜園の土を買う目的で。  前、ここに来た時、靴の修理や販売する所に行き、靴の下が不対称に削れてしまっているのが修理できるかどうか尋ねました。その時、修理できそうですがと(若い二人に)言われ、それで、今日、持って行くと、3人ほど、年配の人が奥から出て来て、部分的な修理は、ここと提携している会社では、出来ないと言われ・・・仕方ないなあと、諦めていたのですが・・・→同じフロアで(会社が違って)営業している若い人に尋ねると・・・→塗って、自分で削る方法がありますよと言われ、塗るものまで見せてもらいました。この会社が提携している所の方が、きれいに出来るはずですと言われて、会社に送って、取り敢えず、見積もりをしてもらうことにしました(→後日、電話がある予定)。  で、思いました。横の繋がり、ないんですね。日本の行政と同じですね。  医師に掛かる時も、同じ感じですね・・・→ある疾患でいい医療機関があって、すぐ近くなので、そこに紹介するべきなのに、遠くの自分の出身大学系統の所に送っているケース、ありますね。そんな感じかなあとも思いました。  何事も、直ぐに諦めないで、いろんな手段を使って、調べることを怠らないことが大切ですね。  帰りに、菜園の土を7袋も買って、タクシーで帰りました。 *写真は、私が長年愛用しているMIZUNOの靴です。 *https://www.youtube.com…

続きを読む

2020年12月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介