人間、万事塞翁が馬

 「人生は、万事塞翁が馬!」  子どもは、親を選べません。国も選べません。これは、確かです。小さい時は、親の保護下に育っていますが、3歳ぐらいになると、自我が芽生えてきて、親を悩ますこととなります。  いやなことがあると、子どもは、大声で泣いて、要求を通そうとします。大人が、自分の要求通りにしてくれれば、賭けに勝ったことになります。もっといいものを食べたければ、プイと口から出したりして、大人の反応を見ます。食べない素振りを見せても、親が、何度も、他に代わるものがなくて、食べさせようとし、自分も、お腹がすいていれば、仕方なく、食べることになります。  私は、小さい時、人参が嫌いでした。父親からいつも言われていました、「乃木大将の親は、乃木大将が小さい時、人参が嫌いで、食べなかったら、そしたら、前の日の人参をそのまま、翌日にも出し、食べるまで、出し続けた。その内、乃木大将は、嫌いでも、食べなければいけないものは、食べる様になり、いやなことでも、しなければいけないことは、する様になって、立派な将軍になった。」と。(私の両親は、箸の持ち方、食べ物は、残さず食べることに関しては、厳しかったです。)  で、私も、そんな話を聞いて、嫌いな食べ物も、食べる様になりましたが・・・?!  将来を見据えて、どんな高校に行くか、大学に行くか、何になるか、どんな所に就職するか、全て、賭けかも知れません。その選択が正解かどうかは、ずっとずっと先にならないと、分からないと思います。いや、一生たって、やっと、…

続きを読む

10年周期

 私の場合、だいたい10年周期で、動いてきた感じがしています。  20代は、修練の年限でした。(2ヵ年浪人して)20歳で、大学生になり、医学部6年間、卒後研修4年間ほどして、30歳ちょっと前に、故郷の佐伯に帰って来ました。  30代は、お産年間500近くもある病院で10年半余、新生児を含む小児救急を中心に、がむしゃらに仕事をしていました。小児救急患児を、深夜も、診ていました。  40代は、19床の開業医生活で(41歳で開業)、それなりに、自分のペースで、休むことなく、全く代診なくて、救急医療中心の仕事をしました。  50代は、再び、救急病院の勤務医となりました。  50代の中ほどの時に退職して、1年間、タイのチェンマイ、ニュージーランドのオークランド、釜山、ダッカ、クアラルンプール、バリ、フィレンツェ、バンクーバー、トロントで、独り海外生活をしました。  その仕事をしてない1年間、あちこちから、就職のコールがありましたが、振り切って、真剣に遊びました(変な意味での遊びは、全くしていません。演奏と多国語の勉強が中心でしたが・・・この海外生活、以前から、私なりに、綿密に計画を立てていました。ここで、その後のエネルギーが充電できました。)。  バングラデシュのダッカでホームステイした後に、クアラルンプールに行きました。その時に、キャメロンハイランドに行って、2泊しました。その時、60歳をちょっと過ぎた感じのある日本人(現地で、土木関係の指導者をしていましたが)との出逢いが…

続きを読む

つぶやき

 非常事態宣言、大都会を中心にされて、関係者は、大変なことになっています・・・。  お年寄りは、ステイホームを勧められる感じで、孤独な生活を強いられます。いつまで続くのか、定かでありません。  寒い時期、そうでなくても免疫力低下の傾向にあるのに、日光に当たらないと、免疫力落ちるでしょうし、外出して歩くことが少ないとなると、運動不足で、免疫力落ちるでしょうし、人と話さないとなると、精神的にも落ち込んで、免疫力落ちるでしょうし、その上、テレビを付けると、コロナの怖さをこれでもかこれでもかって感じで植え付けられて、免疫力がグッと落ちるでしょうし・・・こんな感じで、免疫力が落ちるばかりに囲まれて生活を強いられる毎日になっていますが・・・。  コロナ感染者数は、発病者数と違います。5つ、コロナが付くと、陽性と出て(日本の基準は、厳しくなっていますから)、1万個になると、発病します。  ちょっと興味を引くデータがありまして、真偽の方は、定かでありませんが・・・マスクをしていても、コロナウイルスが身体に入ってきますが、量が少しとなり、それなりに抗体が出来、それを繰り返していると、ついには、しっかりと抗体が出来て、発病しないケースが多いとか・・・?!  免疫力を高めておくと、コロナが付いても、発病しませんが、時に、強過ぎて(ADE、サイトカインストームが起きて)困ることもありますが・・・。  もう、アチコチ、日本中、コロナだらけと思って、次第に、抗体が出来ている自分を想像して、毎日を送る心…

続きを読む

2021年01月
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介