カモウォッチング

 令和3年1月21日(木)、トキワインダストリーから帰る時に、「カモ・ウォッチング」を家内としました。(今までも、何度もバードウォッチングをしていましたが、今回は、違った形で、カモとカワウの関係を、じっと観察しました。)  見たままでの感想を私なりに言いますと(詳細を調べたりは、全くしていませんが)・・・→  カモとカワウが、アチコチで、群れをなして、一緒に泳いでいました。今まで、カモ中心で、次に、カワウって感じで見ていましたが、この日から、カモのイメージが、少し変わりました。  初め、ああ、カモはカワウと仲がいいんだなあと思っていました。でも、よく見ていると、明らかに違っていました。カワウが食べているのをカモが容赦なく奪うのです。  カワウは、しばしば、垂直になって潜っていました(←超可愛いです!)。で、カワウの取ったものを、カモがサッと奪うのです。カワウが潜ると、サーと来て、浮かんでくるのを待っているちゃっかり屋のカモもいました。  「自分で取れ!」と、カモに言いたくもなります。そんな場面を何度も目にして、カモのずるさを知りました。又、カモ同士で、食べるモノを奪い合う姿も目撃しました。カモは、しばしば、連れを毎年?変更するみたいですが・・・あほうどりは、(皆さん、あほうと言っていますが)一生、同じ連れみたいですが・・・。  カモは、羽に油が多くて、深く潜れないみたいですね。カモがカモになるってことは、ないんでしょうか?カワウ、カワウィソウですね。  カワウは、取られ…

続きを読む

2021年01月
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介