循環器内科受診

 令和3年1月30日(土)、循環器内科を受診しました(佐伯に帰って、今回で、4回目)。9:30に予約していたので、9:10過ぎには、着いていました。  入口で、いつもの様に、額の所で体温を測り、保険証や私が記載した血圧測定ノートなどを提出して・・・血圧を測る様に言われたので、しばらくして、測りました。  で、そこから、待てども待てども、呼ばれません。私の後から来た人が呼ばれて、帰って行きます。10:10を過ぎになって・・・これって、おかしいと思って、受付に行って、「9:30でなく、10:30となっていましたか?」何て尋ねると、「済みません・・・!」と言われて、何と、入口で、私が提出した保険証などがそのまま、ファイルに綴じられてそのままになっていました。  いつもは、看護師さんが来て、問診されるのに、今回は、何故来ないのかなあ、コロナ禍でスタッフ不足したのかなあ、何て考えていましたが・・・受付の人から、「血圧測ったら、その結果の紙を持ってきて下さい・・・」と言われました。  診て頂いた先生(←いつもこの先生、遠方から来ているみたいですが・・・?)は、何度も、私に詫びていました。まあ、時間を大切にしている私としては、待ち時間も、いろいろしていて、それなりに充実してはいましたが(?)、人生、やはり、確認は大切ですね。  診察と説明は、5分ほどで終わり、それから、薬局に行くと、薬(←抗アレルギー剤のプランルカスト3ヵ月分)がなくて、そこで又待ちました。  この時期から、毎年、アレル…

続きを読む

2021年01月
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介