約束したら

 他人の信頼を得る為には、約束を守ることが大切ですね。  男女の間でも、約束はとても大切で、結婚したら、貴方を幸せにしますと言って、結婚後、いつまで経っても、配偶者に苦労を掛けていれば、信用無くなりますね。昔は、男の一言は重かったのですが、今は、どうでしょうか?  政府も、しばしば嘘を言いますね。それも、堂々と大嘘を言ってきました。例えば、年金、老後に他の人に迷惑掛けない為に、苦労して掛けてきたのに、そのお金が消えて、老後に2000万円の貯蓄が必要なんて言ってきて、驚きますね。  子どもと親との間にも、約束、ありますが、それを親が破ると、親子の間でも、子どもから不信感を持たれ、それが何度も続くと、親を信じなくなりますね。  一度や二度、約束を守らなくても、まあ、そんな事もあるだろうと思って、許容範囲で見ることもあるかと思いますが、それが、何度も続くと、もう、信用出来ないと烙印を押される感じになりますね。  お金の話になると、根が更に深くなりそうですが・・・→  お金の貸し借りをすると、友達を失くすとも言われます。「ちょっと3万貸して、今週中には必ず返すから・・・」と言われて、気軽に貸して、戻ってこなかった経験、ありませんか?よく考えてみると、3万のお金が直ぐに都合が出来ない相手に貸すと言うこと自体が、不自然と思うべきです。(←初めから、返す能力がないと思うべきでは?!)  銀行では、担保を取って貸します。それが出来ないので、サラ金から、高金利で借りることになるのです。サ…

続きを読む

予期せぬ結果

 元首相の森喜朗氏(83歳)が、会長を辞めることになりました。  初め、その意向だったのに、周りの人の意見で、それを取り消し、しかし、世間の情勢がそれを許さなくて、結局、辞めることになりました。  まあ、周囲の人の責任もあるかと思いますが・・・長たるモノ、決断を翻さないこと、大切ですね。  藤井二冠が、「朝日杯オープン戦」で優勝しました。  準決勝で、渡辺名人に、それも、AIで勝率1%となっていたのに、見事、最後に逆転して勝ち、決勝でも、三浦弘行九段にきわどい場面を制して勝ち、2年ぶりの優勝となりました。  AIも、絶対でないですね。少し、ホットした気分です。それにしても、高校生の藤井二冠(18歳)、凄いですね。  株が上がっています。30年来の高値で。アメリカの方も、そうですね。上がれば、必ず、下がります。ずっと上がり続けることは、ありません。年金を株に頼ってて、いいのでしょうか・・・?!  新型コロナウイルスのワクチンが、変異した「南アフリカ型」、「ブラジル型」、「英国型」には、南アフリカの若者2000人に投与した結果、軽症・中等症には効かなかったとのことで、ドイツ・フランス・スウェーデンでは、この「逃避変異」の結果を見て、65歳以上の人に打つのを中止となった様ですが・・・日本は?!  この先の世の中、予期せぬ結果、多くなりそうですね。 *写真と上の内容、関係ありません。 (令和3年2月12日、記載) https://taharasosuei71.…

続きを読む

兄弟集合

 私は、4人兄弟で、男男女男の順で、私が一番下の末っ子で、育ってきました。両親は、既に、他界しています。兄弟の年齢は、2歳ずつ、違います。  令和3年2月10日(水)12:30前に、3家族6人(私の兄弟とその配偶者)が、集まりました。遠方にいる1家族だけ集まれませんでしたが、来れない兄弟とは、オンラインで、連絡を取り合いました。  「この歳で、8人皆、元気でいること、珍しいんじゃない・・・」と姉が言うのを聞いて、本当にそうだなあと思いました。何せ、私が、71歳ですから。  集まると、病気の話や、終活の話に、どうしてもなってしまいます。まあ、それでも、話すと、何か、スッキリした感じになります。  遠方(とは言っても、県内ですが)から来た姉は、来る前に、親の墓参りをしていました。  親が一番喜ぶのは、兄弟仲良く、毎日を、皆が楽しく過ごせていることだと思います。  私の兄弟は、(親がそうだったからでしょうか)皆、個性の塊で、我が道を行くって感じになっています(←親が個性が強いと、子どもも、そうなるとのことですが・・・)。何せ、父親と長兄と次兄と私が、血液型、B型ですから。  1年に1回、集合するのって、今の時代、なかなか難しい状況ですが、オンラインを使えば、出来そうですが・・・今回、長兄が、遠方の次兄に、アドバイスをもらいながら、appleに直に電話で尋ねて、何とか、出来た感じになりましたが・・・(←簡単そうで、高齢者には、ちと、難しいですね)。 *写真は、上の内容とは、…

続きを読む

2021年02月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介