たわいもない老夫婦の会話

 昨日(5日)も、歩きました。8.000歩を越えていました。毎日、歩け歩けって感じです。晴れた日に歩くのは、気持ちいいですね。仕事してないので、予期せぬ電話、まず、掛からないし・・・。  歩きながら、家内とたわいもない会話をしています・・・→ 1、(私が)「道路を横切った時、(家内が)急に動けなくなったら、どうしようかとよく考える。(家内の体重が)重くて、抱えて、直ぐに運べないなあ・・・」と言うと、家内「・・・」。(←以前、熊本市で、家内が、横断歩道を渡る時に、急に、その真ん中で、足腰が痛くなって、動けなくなったことがありましたが・・・その光景が今もトラウマになっている感じで・・・) 2、(家内が)「雀と別なのが一羽いるけど・・・その一羽、〇〇〇かな?こちらを警戒している。」と言う。(私が)「鳥の名前、花の名前、よく知っているから、いいなあ・・・」と言うと、(家内が)「そんなことない、そんなに知っている訳じゃない・・・」、(それに対して、私が)「私の少なくとも、3倍は、知っているね!」 3、(カワウの泳ぐのを見て、私が)「ネス湖のネッシーみたいに見える時があるけど・・・佐伯だと、サッシーと言うのかなあ・・・?!」と言っても、家内、何も言わず、あまり反応なし。 4、(私が)「歩くのがあまりきつくない感じ・・・」と言うと、(家内から)「前は、ちょっと歩くと、直ぐ、座りたがって、遠くに行きたがらなかった感じだったけど、今は、そうでもないね・・・」と言われ、(私が)「ち…

続きを読む

2021年02月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介