睡眠

 退職して、グッスリと眠れる様になりました。  仕事をしている時には、仕事のことで、なかなか、寝付かれなかったですね。朝、7:30にタイマーを合わせて、それに合わせて起きていましたが(日・祝日以外)、何故か、7:30前に目が覚めることが多かったのですが・・・。  今は、目覚まし時計、全く利用していません。  起きる時、目覚ましを使わず、目が覚めた時に起きています。まあ、目が覚めて、布団の中で身体を少し動かしてから、起きはしますが。  家内から起こされることもなく、もっと寝ようと思えば、何ら拘束されもなく寝れるのですが、寝過ぎも良くない感じがしているので、だいたい同じ時間に起きていますが・・・。  睡眠のペースを仕事に左右されずに自分なりにコントロール出来ること、最高の贅沢かなとも思います。  過去を思うと・・・30~40代の時、独り小児科医で、深夜3時~6時の間に、ベビーや小児救急でよく起こされていました。万年睡眠不足でした。若かったからこそ、出来たことでした。  あるナースと私との会話ですが・・・→  私が、「昨晩、起こされなくて、良かったですね。」と言うと、  当直のナースが、「ずっと来てなくて、もう来るか、もう来るかとずっと思ってて、来なかったけど、待つのも疲れるんですよ・・・」と。  そうなんです、拘束だと、グッスリと眠れませんね。  睡眠不足は、免疫力を落とします。コロナ感染した時に、発病して、ひどくなる可能性が多くなります。自律神経のバランス…

続きを読む

2021年02月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介