時は今

  「時は今」  10年が10回もあるかないかで、多くの人が他界します。10年って、考えると、長い様で短い感じに思ってきましたが、今は、もうそんな事を考えるより、毎日、貴重なこの瞬間瞬間を、充分に味わって、大切に生きようと思う気持ちが強くなっています。  令和3年3月26日(木)、長兄夫婦、姉夫婦、自分たち、6人が、この桜の季節、元気に集まって、1ヵ月振りに、汲心亭の近くの料亭で、食事をしました。  こんな感じで、元気で集まれるだけでも、幸せだなあと思う様になりました。  私にしても、24日(火)の夕方から、脈が不整になり、脈が多くなり、血圧も下がり、息苦しくなり、その後、少し落ち着いて、眠れましたが、幸いに、翌日、昼食して、その発作は止まりましたが(翌日の午後、掛かり付けの循環器内科を受診しましたが)、こんな事、初めての経験でした(心房細動?・・・約20時間続く)。胆石発作、逆流性食道炎の痛みも、経験していますが・・・。  もう、これでは、今から、海外旅行は、無理かなあ、1時間の演奏も、どうかなあと考えざるを得なくなりました。  それに代わるもの、そうだ、「インターネットがある!」と思いました。  25日にしたこと・・・→午前中に、循環器内科受診(この時、既に、脈は、正常化)、12:30~15:00まで、4木会(都合で、3兄弟)、その後、DMM英会話(アゼルバイジャンの人と)、更に、もう一回、DMM英会話(タンザニアの人と)、そして、20:15過ぎから、オンライン…

続きを読む

2021年03月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介