聖火リレー

  「聖火リレー」    令和3年4月24日(土)の午後2時前、運良く、佐伯市立の茶室「汲心亭」の斜め前で、「聖火リレー」を見れました。   宇目の神楽が迎えていました。暑い中、沢山の人が見学していました。  スポンサーの車が目立ちましたが・・・。  中学3年の時の東京オリンピックでは、聖火を見れなかったので、良かったです。白黒テレビで、オリンピックの中継を真剣に見ていて、今でも、女子バレーや男子体操やマラソン、はっきりと、思い出しますね。  ところで、コロナ禍の中、してもしなくても、大変ですね。国民の多くは、無理ではとの意見の方が多いみたいですが・・・政府の動きは、もう、することで動いていますね。  決め手は、オリンピック委員会で・・・無観客でも、する方向で進んでいる様ですが・・・。  日本の真夏は、暑いですね。熱中症で、倒れる人が出るかも知れません。台風が来るかも知れません。選手以外に、見学で外国から来る人、どの位になるのかな・・・?!  オリンピックの在り方自体を、再考する必要があるのでは・・・と、個人的には、思っているのですが・・・。 *https://www.youtube.com/watch?v=JHuxaBZO_uw(←聖火リレー) (令和3年4月28日、記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/IMG_2253-thumbnail2.JPG?1619563256894

続きを読む

2021年04月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介