続かなかった趣味

  「挫折した趣味・・・」  「何でも出来ますね・・・」何て、よく言われますが、実際は、挫折したことの方が多いのですが・・・。  30歳ちょっと越えた頃、佐伯市にある救急病院で、24時間365日って感じで、新生児・小児の救急中心に、入院をどんどん受け入れて、仕事ばかり、一生懸命にしていました。  その時、大分医大の外科のある先生から、「仕事も大切ですが、仕事だけだと、それにぶつかった時、逃げ場がなくなる・・・。別のことで、一つでもいいですから、自分で納得出来る感じの趣味があるといい、仕事と全く関係ないと、更にいい・・・」と言われました。  で、「ハッ」とその時、気が付いて、仕事馬鹿にならない様にしなければと、それから思う様になりました。  で、今思うに、つらくても今まで潰れなかったのは、趣味のお陰だったと思っています。  学校の先生や医師の場合、先生先生と言われて、どうしても見る目が狭くなりがちです。自分では、それに気が付いてないことが多いので、更に、やっかいです。  一生、仕事に生きるって医師もいますが、本人がそれで楽しければ、いいと思うのですが、老害ってこともありますので・・・。  せっかくこの世に生きてきたのですから、いろいろ経験して、仕事以外に没頭することも、あった方がいいと思うのですが・・・。  私自身、挫折した趣味、沢山あります。 ・小学生の時のバイオリン、教わっていましたが、中途半端で、却って、自分に自信をなくしてしまいました。(←何故か、次女が、今、プロのヴ…

続きを読む

2021年06月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30         

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介