夢再び

  「夢再び」  令和3年6月21日(月)から、再び、(大きな?)夢を持って、突き進んでいることがあります。  それは、「20ヵ国語」挑戦です。  体力がどんどん落ちている私にとって、今から出来そうな事は、何か?今までやったこと生かされることはないか?と言うことで、「多国語」に、再び、別の角度から、挑戦しています。  それは、英語以外の言語「20ヵ国語」です。と言っても、当たり前ですが、スラスラ、どの言語も言えるって高度なことでは、ありません。ちょっとした会話が10程、直ぐに口から出て来る様になりたいと思っているだけです。  以前は、ユーチューブを見ても、いい教材、少なかった様に思います。それが、コロナ禍で、オンラインが盛んになり、どんどん、言い教材が紹介されています。それを見て、毎日、接していれば、次第に出来るのでは・・・?!  私の場合は、ポーランドに行く時、それをフルに利用して、独学で覚え、充分に役に立ちました。  取り敢えず、今、「タガログ語」「スワヒリ語」「シンハラ語」「ベトナム語」の4言語を、同時進行でしています。方法は、それぞれ、少なくとも、毎日、25分間以上(ユーチューブをフルに利用して)、勉強するのですが・・・既に、6月21日から、実践していますが・・・。  8月か9月からは、ガラッと変えて、「ヒンディー」「ベンガル語」「トルコ語」「ヘブライ語」を、やはり、毎日、ユーチューブを利用して、それぞれ、25分間ずつ、勉強するつもりでいます。  9月か10月か11月…

続きを読む

  「夢」  石垣島に住むおじいちゃんと孫が一緒にお風呂に入っていた。おじいちゃんは、「大きくなったらなんになりたい?」と孫に聞いた。小学校4年生の孫は、「僕、パイロットになりたい、おじいちゃんは?」と聞いてきた。おじいちゃんは、しばらく考えた後、「そうだなあ、おじいちゃんは仏様かなあ」と答えた。  おじいちゃんは、考え込んだ。おじいちゃんは、孫がパイロットになる夢を持っているのに、仏様になることしか答えられなかった自分が無性に哀しかった。  すっかり落ち込んでしまったおじいちゃんは、子どもの頃に思い描いてきた夢を思い出してみた。大きくなったら、陸軍大佐かサ一カスで空中ブランコをする夢を持っていたことを思い出した。  陸軍大佐には、もうなれない。しかし、サ一カスは、出来るかも知れない。そう思って、サ一カスを教えてくれる所を探した。日本中のサ一カス団を調べ上げ、「空中ブランコを教えて欲しい」と頼んだが、どのサ一カスからも、70歳と言う年齢を理由に断られた。友人がインタ一ネットで調べてくれた。フランスとスペインにあったが、外国なので断念した。  ところが、偶然にも、石垣島にある外資系のリゾ一トホテルが小さなサ一カス団を持っていた。頼むと、「うちでは、83歳の現役もいます」と言って快く引き受けてくれた。  それから、毎日、厳しいトレ一ニングが始まった。そして、ついにおじいちゃんは、孫の前でその夢を実現したのである。本当に、空中を飛んだのだ。  「僕のおじいちゃんは70歳になって夢を実現…

続きを読む

角打ち

  「角打ち」  令和3年7月11日(日)、恒例の「角打ち」を、I君の「〇〇庵」でしました。気の合う同級生が集まり、風通しのいい状態で、話が尽きない感じで、最後まで話し込みました。  「角打ち」、コロナ禍で、やむなく自粛傾向ですが、私は、アルコールなしでの参加でした。  10:30に始まって、I君の作った手料理を美味しく頂きながら、14:30過ぎまで、いろんな話題が次から次へと出て、盛り上がりました。  話の内容が、コロナウイルスやコロナワクチンの話だけでなく、免疫力を付けるには、自律神経がとても大切なこと、お酒の種類、中学時代の修学旅行など、多岐に渡って。  もう、この歳になると、皆、仕事の第一線から退いているので、仕事をしている人も、セーブしての仕事となっていて、やはり、ついつい、年金や健康の話となってしまいますが・・・。  篠笛を持って行って、「越天楽」と「荒城の月」と「高校三年生」の曲を吹きました。真剣に聴いて頂いて、ホント、良かったです。  ありがとうございました。とても楽しかったです。来年も、宜しくお願い致します。   *https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E6%89%93%E3%81%A1(←角打ち) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2021-07-11-1-thumbnail2.jpg?1625989668161

続きを読む

2021年07月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介