四面楚歌

  「四面楚歌」  最近、「もう、打ったの?」って感じでよく聞かれ、「打たない・・・」と応えると、「エッ、何で?」と言われることが多くなっています。次第に、四面楚歌って感じになっていますが・・・。  周りを見ても、打っている人が大部分で、打つ人も打たれる人も、早く早くって感じになっている様に思われます。  ある調査によると、様子を見て、打つかどうか決めると言っている日本人、半分近くいるとか・・・?!まあ、アンケートの取り方で、割合がかなり変動するとは思いますが・・・?!  医療従事者の中には、本当は、打ちたくないけど、周りの圧力に負けて、打っている人もいるのでは・・・?!  打たない人に対して、差別してはいけないと政府ははっきりと言っていますが、実際に、それを貫き通すのは、難しいですね・・・特に、人間相手の仕事をしている人にとっては!  若い女性は、頭越しに、しないと決めている割合、少なくとも、1割は、いる様ですが・・・?!  厚労省が、情報をそのまま素直に出しているって思っている人、少ないのでは・・・。  23日の厚労省の専門部会の資料によれば、今年2月17日から6月18日までに、ワクチン接種後の死亡は、355人となっています。インフルエンザの予防接種と比べると、比較にならない程、多いですね。  ワクチン接種との因果関係で、厚労省の専門家は、6月13日までの277例を評価した結果、ワクチンと症状名の因果関係について、認められないが5件、情報不足などにより評価できないが275…

続きを読む

300回

  「オンラインDMM英会話、300回」  令和2年10月7日に始めた「オンラインDMM英会話」が、令和3年7月5日(月)に、300回に達しました。  10月7日に1回目をして、それから一度も欠かすことなく、何とか、毎日、1回25分間、続けてこれています。それで、思ったほど上手になってはいないのですが、あまり気にせず、楽しんでいます。  「300回」の国別の内訳を見ると・・・→アフリカが23ヵ国、ヨーロッパが23カ国、アジアが22ヵ国、中南米は、16ヵ国となり、総計「84ヵ国」となっています(もう、国名は、これ以上、あまり増えませんが・・・)。  今まで行ったこともなく、将来も行きそうにない国が多いです。  アジア・・・フィリピン、ベトナム、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、タイ、ブータン、バングラデシュ、インド、スリランカ、アルメニア、ジョージア、トルコ、タジキスタン、トルクメニスタン、ネパール、パキスタン、ヨルダン、イエメン、アフガニスタン、アゼルバイジャン、中華人民共和国(←この中で、今までに、私が実際に行った国は、インドネシア、タイ、バングラデシュ、トルコ、マレーシア)  アフリカ・・・エジプト、チュニジア、モロッコ、ガーナ、ペナン、ナイゼリア、カメルーン、ケニア、タンザニア、ウガンダ、ルワンダ、コンゴ民主共和国、アンゴラ、ザンビア、ナミビア、ボツワナ、ジンバブエ、マラウイ、エスワティニ国、レソト、モザンビーク、モーリシャス、アルゼリア(←この中で、私が実際に行った国は…

続きを読む

飢餓の島

  「飢餓の島」  戦争で生き延びた人は、亡くなった人の分まで、余生をしっかりと生きなければいけないと思います。又、戦争を経験していない人は、平和の有り難さをもっと感じる必要があると思います。軍備に多額のお金をつぎ込むよりも、もっと価値のあるものにつぎ込むべきですが、今の世の中、どうでしょうか?多くの政治家が、平和の尊さを自覚して、広い立場に立って、行動に移すべきだと思います。  以下は、(今は、亡き)私の叔父が書いた「饑餓の島」の一部です。  叔父は、衛生兵でした。胃がんがあり、その術後に、あっけなく、心筋梗塞で亡くなりました。生前は、戦争時の飢餓の島のことを、私は、何度も聞かされました。   ・・・今は、極限との闘いで、死を考える前に食うことを考えるばかりだ。戦争をしたくても、銃も弾も食料も体力も気力も底をついている。目の前の作業している姿は、子どもの時にお寺で見た地獄の絵と同じだ。肋骨の数が良く分かるし、胃の部分は膨れ、足首は大きく、栄養失調の状態だ(叔父は、この時、衛生兵として赴任)。付近の椰子林は切り尽くしてしまい、パパイヤの木の芯を食い、雑草や木に「うさぎ」なんて名前を付けて食う。・・・歳は若くても、体は老人だ。野糧収集に出たまま、体力尽きて帰って来ない人もいる。禅僧が栄養失調寸前まで、自分を律し、妻も娶らずに生涯が送れる気持ちが分かる様な気がする。・・・今は、食う為に生きるのであって、生きる為に食うのとは違う。極限の生活をした人のみが分かる言葉だ。・・・戦友や患者…

続きを読む

2021年07月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介