つれづれなるままに(21)

  「つれづれなるままに、食事での言葉」  日本では、食べる前に、手を合わせて、「(命)頂きます!」、食べ終わった時、再び、手を合わせて、「ごちそう様でした!」と言います。(私も、海外に行った時にも、そうしてましたが・・・)  韓国でも、「잘 먹겠습니다. チャルモッケスムニダ!」「잘 먹었습니다. チャルモッコスムニダ!」と言う、言い方があります。が、実際に、韓国の人が、言っているのを聞いたり、手を合わせている姿、見たことないですが・・・。  中国も、その習慣、ないらしいのですが、強いて言うと、「頂きます」は、「开动了 カイトンラ(始めますの意味)」、「ごちそう様」は、「吃饱了 チーパオラ(お腹いっぱいになったの意味)」になるのかな・・・?  NHK教育テレビの中国語講座の16課で、最近、中国の人が、食べる前に、「頂きます」の感じで、「カイトンラ」と、言い始めたと言われていましたが・・・。  タイに行っても、インドネシアに行っても、バングラデシュに行っても、日本式の「頂きます」「ごちそう様でした」は、目にしませんでした。  それに、韓国は、接待を受けた時、残さないといけないみたいで、中国では、最近、食べ物を残さない様にしましょうとの標語を、政府が打ち出した感じですが・・・?!  ドバイに行った時、〇〇〇の人が食事をした跡を見ると(バイキングでしたが)、沢山の食べ残しの姿があり、日本では、とても考えられない光景でしたが・・・。  日本の「もったいない精神」、世界にもっともっと広…

続きを読む

2021年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介