退職後のエッセイ(13)
「退職後のエッセイ、嬉しいのは」
「詰め将棋」をしていて、嬉しいのは、ちょっと難儀して、解けた時ですね。直ぐに、出来てしまうと、あまり難しくない問題と思って、感動、少ないです。一方、難しいと思っても、何かの拍子に出来ると、ヤッターって感じになりますね。
人生も、そうかも知れませんね。決められた道の上を通るだけでは、何か、物足りない感じがしますが・・・。時々、脇道をそれて、あらぬ方向に入りかけて、そこでいろんなことを体験しながら、前へ進む方が、面白いのでは・・・?!
今の時代は、考え方によっては、いろんな事にチャレンジできますね。まあ、堅い仕事にドッポリ就いて、それ以外の仕事に就けない状態だと、無理かも知れませんが・・・。
若い時にしておくべきだったと後悔していることに、「語学」と「旅行」があるようです。英語は、今からの時代、必需品ですね。今の英語教育では、英会話は、上達しませんね。しかし、自宅でも、今からは、オンラインを使えば、やる気があれば、それなりに出来ると思います。英語がそれなりに出来ることで、行動範囲が、グッと広くなりますね。旅行は、出来れば、海外に、それも、日本よりも経済的に貧しい所に行く方が、勉強になると思います。バイトで自分で旅費を稼いで、夏休みや春休みを利用して行くと、いいと思います。若い時の方が、感性豊かなので、得るものが大きいと思います。
人生、50年が、今や、100年近くになっています。丈夫な身体、大事ですね。頭の柔軟性、大事ですね。人と上手に付き…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)