退職後のつぶやき(30)

  「退職後のつぶやき、観月会」  令和3年10月19日(火)の18::0から21:00過ぎまで、友達の家で、昨年同様に、「観月会」をしました。雨が降らず、お月様も、丸くよく見えて、少し肌寒く感じましたが、同級生中心に、楽しく過ごせました。  初めの方で、私が、「炭坑節」、最後の方で、「荒城の月」を、篠笛で演奏しました。皆が、真剣に聴いてくれて、良かったです。  いろんな話が出ました・・・→  まあ、暗い話の方が、多かったですね。明るい話、楽しかった話、少なかったですね。いつものペースですね。 ・中学、高校の時に、教師による体罰にあった時の話(←今だと、大変ですね?!何せ、頭を教師から強く叩かれていましたから。) ・奥さんよりも早く亡くなった方がいいとの話(←同意見) ・老後に、奥さんの機嫌を損ねたり、裏切ったら、大変(←同意見) ・老人施設に入りたくないとの話(←自分で決められないよとの意見) ・昔が兎に角、懐かしいとの話(←皆、同意見) ・終活、病気の話(←年齢的に、この話、盛り上がりますね)  同級生のI君、痩せていて、初め、I君と、気が付来ませんでした。彼の娘さんが薬剤師で、I君に糖尿病があるので、厳しくチェックをしていて、毎日、7.000歩以上、歩くことにしているとのこと。私と同じ様に、歩数を毎日チェックしている人、多いですね。  小学校、中学校、それに、高校時代のことを、皆、懐かしく語りました。  亡くなった同級生のことも、いろいろと話しました。  毎年…

続きを読む

2021年10月
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介