退職後のささやき(29)

  「退職後のささやき、空白恐怖症」  毎日、結構、忙しいです。まあ、意図的に、自分で忙しくしてるのかも知れませんが・・・?!  令和3年11月17日(水)にしたことを書いてみました。  朝、起きると、コップ一杯の水を飲んで、血圧を定して(←いつも、記録をノートに記載していますが)、(前もって書いた内容で→)ブログに記載します。何か、これをしないと落ち着かない感じになっていますが・・・?!  (小学生が登校を終えた頃の)朝8:15過ぎから、手袋して、少し早足で、太陽の光を浴びながら、散歩をします。独りで。気持ちがいいです。  帰ると、ベトナム語をユーチューブで、勉強します。真剣です。途中で、紅茶を飲みます。紅茶、美味しいです。英会話の前に、前日録画したNHK教育テレビのスペイン語と中国語を見ます(火曜日は、ドイツ語、木曜日は、イタリア語、金曜日は、フランス語、そして、ハングル)。  (私の場合、11:00~11:25が多いのですが→)オンラインDMM英会話、昨年10月から始めたのですが、何とか続いて、今、500回近くになっています。私と先生との間で、いろんな質問が飛び交います。これも真剣です。英会話の先生に、自分の録画した和太鼓演奏や篠笛演奏や茶道を、ユーチューブで見てもらっています。手品と篠笛とハーモニカのライブも、その時に披露して、喜んでもらっています。音楽に国境はないですね。いつも、最後に時間が足りなくなって、慌ています。  前日の19時から、16時間以上開けて、やっと12…

続きを読む

退職後のささやき(28)

  「退職後のささやき、医療の在り方」  医療の在り方は、どうあるべきでしょうか?  「医療は、患者さんの為にある、医療側の為ではない。」そう、昔から言われてきました。しかし、医療費抑制が次第に厳しい今、現実には、どうでしょうか?  実際には、国公立でも、採算が合わないと、国から統合や縮小される運命にあります。  私の場合、医師になって、初めて勤務した病院は、「宮崎県立宮崎病院」の小児科でした。その時の小児科の部長(既に故人となられていますが)から、常に、次の様に、言われていました。  「検査は、最小限度でするように、不必要な検査は、しないように。薬は、必要なものだけを。」と。そう言われた部長は、もう、他界していませんが、どんな時にも、医療する時には、その精神を思い出していました。  現場では、検査のデメリット、治療のデメリットに関しては、あまり、語られてない感じがしています。  乳児に、咳止めや鼻水止めや抗生剤を、親が望むからと言って、それを頻回にあげるとどうなるのでしょうか・・・→自分の力で治る力が落ちて、免疫力が落ち、アレルギーを起こしやすくなったりするのでは・・・?!  体が咳をして出そうとしているのですから、特に、湿性の咳では、鎮咳剤は、良くないのでは?それに、抗ヒスタミン剤のペリアクチンやポララミンなど、第1世代の抗ヒスタミン剤をあげると、喘息発作の時には、痰が引っかかって、危なくなることもあるのでは・・・?!  強い抗生物質を長く、あげていると、腸内細菌叢が乱れ…

続きを読む

退職後のささやき(27)

  「退職後のささやき、年齢」  令和3年11月15日(月)、近くのシルバーセンターに頼んで(←昨年は、依頼しませんでしたが・・・いつもの様に)、庭を綺麗にしてもらいました。朝の8時過ぎから来て、夕方の4時過ぎまで、男性一人と、女性一人の二人が来てくれて(←その前に、下見に来ていましたが・・・)、次々と手際よく、仕事をして行きました。  男性に年齢を尋ねると、何と、大きな声で、少し恥ずかしげに、「87歳!」と、笑顔で言われて、驚きました。「自分の手が思う様に動かないので困る・・・」と、口惜しそうに、言われていました。ハシゴを使って高い所を独りで登っているのを見ると、こちらとしては、ハラハラすることもありましたが、本人は、慣れているので、そんなことないみたいで・・・。  何か、自分も、頑張らねばと言う気になりました。一昨日は、若い藤井龍王から強いパワーを頂きましたが、この87歳の男性からも、それに劣らず、強烈なパワーを頂きました。ありがとうございました。私の心も、庭同様に、リセットされた感じです。  気も移るとよく言われます。周りが、あまりやる気がないと、自分もそうなるとか・・・?!それを心のエイズと言うとか・・・?!  87歳のこの男性の様に、いい気を周囲に振り巻いて、生きて行きたいと思います。    (令和3年11月16日、記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2021-11-15-1-thumbnail2.jpg?…

続きを読む

2021年11月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介