退職後の独り言(27)

  「退職後の独り言、ワクチンの逆効果?!」  世間は、ワクチンを勧めています。政府も、マスコミも、専門家も、そして、海外の多くの国々が。WHOが中心となって、世界中が、ワクチンしようって感じになっていますが・・・。  私なりに、多くのインフルエンザの患者さんに、インフルエンザのワクチンをして、それなりに経験して来ました。  お金を払って、インフルエンザのワクチンを打って、その後、又、4月か5月頃に、インフルエンザに掛かって、それも軽くなくて・・・そんな時、気まずい思いをしたこと、何度もありました。(インフルエンザの予防接種をしていれば、子どもが急性脳症で亡くなることは、決してないと信じている親御さんがいたのですが・・・私は、言わなかったのですが・・・実際は、打っても、子どもが、インフルエンザ脳症になっている例、あります。インフルエンザワクチンで、死亡することもあります。)  ヒトの身体は、それなりに、病原体に打ち勝とうと、しています。ワクチンも、流行している型と合えば(皆が、打っていないと)、経験的に、確かによく効きますが・・・しかし、打っても、時間の経過と共に、抗体価が次第に落ちて来て、やはり、掛かってしまうこと、多いかと思います。  毎年、沢山の人が打っても、毎年、学級閉鎖が現実にあります。流行の時期をずらすだけの効果って感じに思ってきたこと、何度もありました。  むしろ、ワクチンを打つことで、かえって、抗体価が下がった時には、打つ以前よりも自然免疫力が低下して、良くないので…

続きを読む

退職後の独り言(26)

  「退職後の独り言、奇跡の三乗」  過去の出来事が、良かったのか悪かったのかの判断は、なかなか難しいですね。  後になって、はっきりすることもありますから・・・いや、後にならないと、はっきりしないことの方が多いのでは?今の時代のように、先が不透明な時代であればある程・・・?!  土台、良かったのか悪かったのかと、白黒付けること自体、意味のない感じもしますが・・・?!  母親学級で、私がいつも話していた内容ですが・・・→  胎児は、お腹の中にいる時、女の子の場合、800万個の卵を持っています。それが、この世に産まれ出る時、200万個に減少していて、その内、しっかり機能するのは、もう100万個しかなく、それからも、どんどん減少して行き、妊娠可能な時には、しっかり機能するのは、わずか30万個でしかありません。  その中から、生きている時、450個程が排卵される訳で、我々人間は皆、800万分の1の確率でこの世に出て来たことになり、更には、精子の方では、(元気な時には)1mlに1億匹もいて、実際には、1回の量が3mlとすると、3憶分の1となり、実際には、1/800万×1/3憶の確率となります。そう考えると、我々人類は皆、奇跡的にこの世に産まれて来ていることになります。  13日の21時過ぎ、寒い中、「双子座流星群」を見ようとして、しばらく、頑張ったのですが、1個だけ、見えた感じがしましたが、寒いので、断念しました。翌日は、雲が多くて、見れませんでした。  ところで、我々の住む「天の川銀…

続きを読む

退職後の独り言(25)

  「退職後の独り言、心配性の日本人」  心配し始めると、切りがないですね。  コロナ心配、お金心配、身体心配、人間関係心配・・・それに、仏教で言う生老病死・・・?!  日本人の場合、自分の意志で動くよりも、他人の意見に従って動く人が多いみたいですが・・・(アメリカ人の場合だと、他人からどう言われようと、気にしないケースが多いとか?)。日本人の場合、7割もの人が、他の人に付いて行ってるみたいですが・・・?!  確かに、自分の意志で動くより、他人の決めたことに従って動けば、楽ですよね。しかし、他人の意見に従っていても、次第に、それに疑問を抱いたり、不都合を感じた場合は、どうでしょうか?そんなことが、一度や二度でなく、何度も積み重なると、(職場や隣人の間だけでなく、親子の間でも)耐えられなくなりますね。それでも、自分を押さえて、我慢して行くべきかどうかですが・・・。  日本人の場合、不安遺伝子の影響が強い関係で、他の国の人よりも、不安の強い人が多いので、変えることって、とても勇気が要ることなのです。周りの意見を無視して、単独行動して、失敗したらどうしようかと、先々のことを考えてしまうと、なかなか、踏み切れないですね。  ヒトの脳にとっては、ストレスが全くないのも、強過ぎるのも、問題です。横にストレスの強さを取り、縦に、心地良さを取ると、逆U字型で、ちょうどいい強さのストレスが、脳にとっては、最適の気持ちの良さとなります。  いろんな情報は、今の時代、インターネットを利用すれば、きめ細…

続きを読む

2021年12月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介