退職後の独り言816)

  「退職後の独り言、ベトナム語講座」  令和3年12月4日(土)の10:30からの「さいき城山桜ホール」でのベトナム語初級の5回目の講座に間に合う様に、寒い中、帽子もガッポリ被って、家からテクテクと歩いて行きました。  ビッチリ詰まった感じの講義で、自己紹介の練習でした。  これがスラスラと直ぐに出て来れば、ベトナム語での第一段階が終わりって感じになるのかな・・・?!  一番前に座っていたので、二人一組での皆の前での発表は、一番初めでした。何とか、上手く行き、皆から、拍手を頂きました。  他の組の人達も、頑張っていました。あちこちから、発音が難しいと言う声が聞こえました。そうなんです、ベトナム語の発音は、最大の難関ですね。それに、声調が。  何事も、語学の勉強は、先生から教わると言う姿勢でなく、それなりに各人が予習をしておいて、それを先生からチェックしてもらうと言う姿勢が大切ですね。  そんな感じで、私の場合は、多くの多国語をして来ました。  そう考えると、今の学校での勉強、その多くは、受身ですね。まあ、復習も大切ですが・・・!  (令和3年12月5日、記載) (以下、ベトナム語の訳) こんにちは。  こんにちは。すみません、お名前は、何ですか? 私の名前は、田原です。貴方の名前は何ですか?  私の名前は、ロアンです。 貴女は、何処の国の人ですか・  私は、ベトナム人です。  貴方は、何処の国の人ですか? 私は、日本人です。初めまして。  初めま…

続きを読む

2021年12月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介