退職後の独り言(25)
「退職後の独り言、心配性の日本人」
心配し始めると、切りがないですね。
コロナ心配、お金心配、身体心配、人間関係心配・・・それに、仏教で言う生老病死・・・?!
日本人の場合、自分の意志で動くよりも、他人の意見に従って動く人が多いみたいですが・・・(アメリカ人の場合だと、他人からどう言われようと、気にしないケースが多いとか?)。日本人の場合、7割もの人が、他の人に付いて行ってるみたいですが・・・?!
確かに、自分の意志で動くより、他人の決めたことに従って動けば、楽ですよね。しかし、他人の意見に従っていても、次第に、それに疑問を抱いたり、不都合を感じた場合は、どうでしょうか?そんなことが、一度や二度でなく、何度も積み重なると、(職場や隣人の間だけでなく、親子の間でも)耐えられなくなりますね。それでも、自分を押さえて、我慢して行くべきかどうかですが・・・。
日本人の場合、不安遺伝子の影響が強い関係で、他の国の人よりも、不安の強い人が多いので、変えることって、とても勇気が要ることなのです。周りの意見を無視して、単独行動して、失敗したらどうしようかと、先々のことを考えてしまうと、なかなか、踏み切れないですね。
ヒトの脳にとっては、ストレスが全くないのも、強過ぎるのも、問題です。横にストレスの強さを取り、縦に、心地良さを取ると、逆U字型で、ちょうどいい強さのストレスが、脳にとっては、最適の気持ちの良さとなります。
いろんな情報は、今の時代、インターネットを利用すれば、きめ細…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)