退職後の雑感(7)

  「退職後の雑感、ベトナム語講座8回目」  令和3年12月25日(土)10:30から「ベトナム語講座」8回目がありました。生徒さんは、いつもの半分でした。  クリスマスのせいで、人数が少なかったので、一人当たりの会話回数は多く、先生から、何度も、質問されました。皆さん、それなりに上手く答えていました。好きな色は何ですか?どんな食べ物が好きですか?何処の国の人ですか?名前は?年齢は?数字?など、習った内容の復習を沢山しました。  又、新しい単語や質問の仕方、これ、あれ、それなどの言い方を教わりました。  尋ねられて、直ぐに答えるのって、難しいですね。まだ、慣れてないので・・・。  ベトナムの文化も、いろいろと尋ねて、先生から説明してもらいました。乾杯での言葉、見合い結婚と恋愛結婚、どちらが多いか、クリスマスのことなど・・・。  驚いたのは、亡くなった時、土葬で、一応、埋めて、その後、3年ぐらいして、掘り返して、骨をきれいに洗って(専門の業者さんがいて)、ちゃんとした所に移すとのことでした。インターネットで調べると、本当、その様にしっかりとありました。驚きでした。  語学の勉強で面白いのは、語学だけでなく、それを通し、いろんな知らない文化を学べることですね。  今回も、先生の話がはずんで、予定の正午を10分ほど、オーバーしてしまいました。  この日は、ベトナム語の先生から、「メリークリスマス!」と言われ、オンライン英会話DMMのアフリカのケニアの先生からも、「メリークリスマス」…

続きを読む

2021年12月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介