退職後の雑感(59)

  「退職後の雑感、バレンタインデー」  2月14日(月)は、「バレンタインデー」でした。が、あまり気にしてなく、家内から言われて、そうだねっと言い返しただけで、終わりましたが・・・。  昔は、とても気にしていました。  佐伯の西田病院に勤務していた時、私と外科の先生が競い合っていて、その病院では、私がその先生の次に多かったみたいで・・・その(30人程の)お返しをするのも、大変でした。  福岡の病院では、その病院の理事長の母親が、医局員全員に、朝、机の上に、チョコレートを配っていました。  天草の病院では、頂いた先生達のお返しが凄くて、私もお返しをしっかりとしていましたが、それ以上で・・・中には、遠方から取り寄せたりする先生もいましたが・・・。  まあ、しっかりと「義理チョコ」ですね。  若い女性に人気のない社長の奥さんが、こっそりと、旦那にあげて下さいって感じで、奥さんが買って来て、それを、職員の女性が社長に挙げていて、社長さん、有頂天になっていた話がありましたが・・・?!  義理チョコと愛情チョコの相違は・・・→高価な時、メッセージが付いている時、人目に付かずに、さっと渡される時・・・→愛情チョコの可能性大かも知れませんね・・・?!  たかがバレンタインデーのチョコ、されど、バレンタインデーのチョコですね・・・?! *私の場合、お返しのものは、しばしば、家内が選んで、買って来ていましたが・・・。又、私は、あまりチョコレート好きでないので、もらったチョコは、家内が食べ…

続きを読む

退職後の雑感(58)

  「退職後の雑感、断食رمضان」  16時間以上の断食、昨年の10月頃(?)から始めて、今の所、私に関しては、調子いい感じです(←人にもよると思いますが)。夕方7時には、食べ終えて、朝の12時から食べることが多いので、正確には、17時間空けることになります。何故か、お腹が、さほど空きませんが・・・。(←水分は、摂っていますが)  佐伯市で小児科医院を開業していた時、土曜の午後、佐伯市に来ているインドネシアからの研修生に「茶道」を教えていました。  その時に、ムスリム(イスラム教徒)が、断食をしているのを直に見ました。夜明け前から日没まで、水も飲まずでした・・・が、その割には、元気なので、何故かなあと思っていました。  成人かつ健康的に丈夫な男女のムスリムが1カ月、断食する訳ですが、小さい子ども・高齢者・病人・体の弱い人・妊婦・授乳中の母親・戦場の兵士・旅人・生理期間中の女性などは、免除になっています。もしも期間中に、いろんな事情でどうしても中断せざるを得ない場合には、後で、その分を補うことが出来ます。  子どもにしても、初めから大人と同じでなく、あるムスリムの人の話だと、10歳過ぎでから少ない量から始めることになりますが、7~8歳ぐらいから、それを習慣付けて始めた方が、10歳過ぎて始めるよりも楽だと言われています。  断食(ラマダン)中は、飲食が出来ないことだけでなく、嘘をついたり、騙したり、下品な話をしたり、口論したり、喧嘩をしたり、淫らな思考をすることも出来ません。  慣…

続きを読む

退職後の雑感(57)

  「退職後の雑感、海外から見た日本」  今は、海外旅行、気軽に行けませんが、このコロナ禍も、落ち着けば、又、以前の様に、出来る様になると思います。それまでに、計画を立てて、夢を膨らませておくのも、楽しいかと思います。海外旅行をすると、想定外のいろんな事を経験します。  グループでの旅行は、それなりに、楽って感じですが、細切れに動く感じで、自由がないですね。初めての海外旅行では、取り敢えず、グループで行っても、せっかく、高いお金と貴重な時間を費やす訳ですから、次第に、個人旅行に変えた方が、いいかと思います。そうですね、海外旅行も、慣れることが大切かと思います。  現地の簡単な挨拶程度の言葉も、少なくとも、こんにちは、ありがとう、さようならの3つを、まず初めに言えるようにしておくべきではないでしょうか(←今の時代、インターネットで、それなりに、独学で、どこにいても、誰でもその気になれば、出来ますから)。  実際に、海外で過ごすと、日本との相違を知って、日本の常識が非常識であることを思い知らされますね。  私なりに、今の段階で、今までの経験から、それを10程、再掲ですが、述べてみたいと思います。 1、日本は、安全です。それも、他の国と比較すると、超安全ですね。  日本みたいに安全な国、まず、ないですね。グループでカナダに行った時、引率してくれていた旅行会社の女性が、ちょっとしたスキに、実際に、カナダの空港で、トランクを取られてしまったので、驚きました。幸い、皆の切符は、しっかり彼…

続きを読む

2022年02月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28               

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介