退職後の雑感(45)

  「退職後の雑感、現場は」  インフルエンザの時期になると、親御さんとの間で、しばしば、医療側が困惑することがあります。兎に角、(皆勤賞と言うのがあったりして)インフルエンザと言う医師の証明書が欲しいみたいで(←そうでないと、無欠席に傷が付くので?!)、その対応が、大変です。  陰性だと、翌日も来院して、もう一度検査をと言われることがあります。更には、翌々日も来院して、更にもう一度検査をと言われることもあります。3回目は、自費で、保険が効きませんよ、と言うと、「もう、いいです・・・」と言われることもあります。  更には、園や学校から、インフルエンザかどうかの検査をしてもらって来なさいと言われて、必要がないと思われるケースでも、検査することもあります。早くすると、検査に出ないこともあるので、その旨を言っても、いいからして下さいと言われることもあります。周りの状況と症状から見て、インフルエンザでいいでしょうと言っても、検査お願いしますと言われることもあります。  症状が軽いので、抗インフルエンザ薬必要ないでしょうと言っても、ひどくなったら困るので、下さいと言われること、多いです。  今回のコロナウイルスのPCR検査を外注に出すと、2~4日掛かり、結果が出るまで自宅待機となることを説明すると、親御さんが納得しないケースもある様ですが・・・?!  院内で行うPCR検査となると、今は、1.800点から700点に下げられて、検査キット代が1人当たり6.480円となると、利益は、520円でしか…

続きを読む

2022年02月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28               

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介