退職後の雑感(58)
「退職後の雑感、断食رمضان」
16時間以上の断食、昨年の10月頃(?)から始めて、今の所、私に関しては、調子いい感じです(←人にもよると思いますが)。夕方7時には、食べ終えて、朝の12時から食べることが多いので、正確には、17時間空けることになります。何故か、お腹が、さほど空きませんが・・・。(←水分は、摂っていますが)
佐伯市で小児科医院を開業していた時、土曜の午後、佐伯市に来ているインドネシアからの研修生に「茶道」を教えていました。
その時に、ムスリム(イスラム教徒)が、断食をしているのを直に見ました。夜明け前から日没まで、水も飲まずでした・・・が、その割には、元気なので、何故かなあと思っていました。
成人かつ健康的に丈夫な男女のムスリムが1カ月、断食する訳ですが、小さい子ども・高齢者・病人・体の弱い人・妊婦・授乳中の母親・戦場の兵士・旅人・生理期間中の女性などは、免除になっています。もしも期間中に、いろんな事情でどうしても中断せざるを得ない場合には、後で、その分を補うことが出来ます。
子どもにしても、初めから大人と同じでなく、あるムスリムの人の話だと、10歳過ぎでから少ない量から始めることになりますが、7~8歳ぐらいから、それを習慣付けて始めた方が、10歳過ぎて始めるよりも楽だと言われています。
断食(ラマダン)中は、飲食が出来ないことだけでなく、嘘をついたり、騙したり、下品な話をしたり、口論したり、喧嘩をしたり、淫らな思考をすることも出来ません。
慣…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)