退職後の雑感(260)

  「退職後の雑感、世界は変わる!」  習近平氏が、軟禁状態にあるらしいのですが・・・→ *https://www.youtube.com/watch?v=49ZCgLNyqzo(←クーデター?!)  マスコミは、本格的には、騒ぎませんが・・・デマ・・・?! https://www.youtube.com/watch?v=kwyR7VKBYsI  又、プーチン氏も、時間の問題って感じになっているのも、確かな様です・・・→ *https://www.youtube.com/watch?v=lw_yXZKNXCY&t=65s  もう、プーチンのしているウクライナ侵攻に賛成する国は、ありません。先の中央アジアでは、それがはっきりと出ました。頼みの中国からも、はっきりと、突っぱねられたのです。正に、プーチンは、四面楚歌状態になっています。  今日は、元総理安倍氏の国葬の日、その国葬、日本の岸総理も、賛否両論で、その後の整理、大変だと思います。政治家は、聞く耳だけでなく、実行力が大切だと思います。国葬だけでなく、コロナ対策、統一教会との関係など、もっと、しっかりと、舵を切って下さい。 *写真は、今回の台風14号で、折れた我が庭の杉の木です。中が腐っていたので、(永く付き合ってきましたが)後日、大きく切り落としました。   (令和4年9月27日、記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2022-09-25-1h…

続きを読む

退職後の雑感(259)

  「退職後の雑感、朗読」  国語コンプレックスをずっと持っています。今もそうですが・・・小さい時から、読書の習慣がありませんでした・・・せっかく産まれて来たのに、名作品も知らずに終わるとなると、悔いが残るかなと思って・・・→ユーチューブで、「朗読」を時々、聴くことを始めました。  横になって、目を閉じて、情景を思い浮かべながら、聴いています。  もう、本を読むと、目が疲れて、長続きがしませんが、まだ、耳は大丈夫みたいなので、これを利用しない手はありませんね。  無料で、沢山の作品がいつでも聴けるので、図書館にも行くことなく、それを楽しんでします。 1、https://www.youtube.com/watch?v=gD6_u_1S6es&t=290s・・・芥川龍之介の作品、「杜子春」 2、https://www.youtube.com/watch?v=Tgdw6MB03N0・・・芥川龍之介の作品、「捨児」 3、https://www.youtube.com/watch?v=ZuC2PNTq0bc・・・芥川龍之介の作品、「妙な話」 4,https://www.youtube.com/watch?v=d_StEIChGjs・・・芥川龍之介の作品、「片恋」 5、https://www.youtube.com/watch?v=WtB_ybclGxc・・・芥川竜之介の作品、「白」 6、https://www.youtube.com/watch?v=97q623phA4c&t=1…

続きを読む

退職後の雑感(258)

  「退職後の雑感、多国語学習」  又、秋に始まる多国語講座が始まりました。以下の4つを、毎週見れる様に、NHK教育テレビで、予約しました。  9月26日(月)から「旅するイタリア語」25分間、毎週、半年  9月27日(火)から「旅するフランス語」25分間、毎週、半年  9月28日(水)から「旅するドイツ語」25分間、毎週、半年  9月29日(黙)から「旅するドイツ語」25分間、毎週、半年  (令和5年4月からは、これの再放送になるかと思いますが・・・?!)  「中国語ナビ」と「ハングルナビ」は、4月に切り変わり、いつも新作で、1年ものですが(時間は、25分間でなく、20分間ですが)・・・以前は、ハングルとロシア語は、テキストが2ヵ月ものでしたが・・・今は、ロシア語のテレビでの放映は、無くなりました・・・何故かなあ?!(←アラビア語も無くなりました・・・誠に残念!)  私の場合は、録画して、それを見ています。中・韓・伊・仏・独・西と、6ヵ国語ですね。海外に行く予定が今の所、体力的に、もうないので、昔と比べて、真剣さが少し欠けていますが、気楽な感じで、見ています。過去に録画したロシア語とアラビア語を消去せず、それも、時々見ていますが・・・。  まあ、多国語学習では、語学以外に、いろんな事(文化など)を知ることが出来るので、楽しいです。語学は、続けること、楽しむことが、大切だと思っています。 *https://www.youtube.com/watch?v=xicFFRcH…

続きを読む

2022年09月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介