退職後の雑感(240)

  「退職後の雑感、アフリカ」  近い将来、「アフリカ」の人口が、世界の半分にまでなる(?!)とのことですが・・・?!そして、世界の人口も、増加から減少の方向に行くとのですが・・・?!  地球儀をじっと見ていると、「アフリカ」が、意外に広いことに気が付きます。ヨーロッパ、小さいですね。  例えば、ヨーロッパで、日本よりも面積の広い国と言えば・・・→ウクライナ、スウェーデン、スペイン、ノルウェー、フランス、そして、ロシア、それぐらいですね。それも、2倍以上の面積となると、ロシアだけですね。  しかし、アフリカの国々、日本よりも広い国、実に多いですね。それも、何倍も広い国々が沢山ありますよ。  アフリカの国々で、日本よりも面積の広い国・・・→アルジェリア、アンゴラ、エジプト、エチオピア、カメルーン、ケニア、コンゴ民主共和国、ザンビア、ジンバブエ、スーダン、ソマリア、タンザニア、チャド、中央アフリカ、ナイジェリア、ナミビア、ニジェール、ボツワナ、マダガスカル、マリ、南アフリカ、南スーダン、モザンビーク、モーリタニア、モロッコ、リビア、とあります。  アジアの人口は、今、世界の6割近くを占めていますが、そんな中で、今後は、この「アフリカ」の人口が、どんどん増えますね。  インド、バングラデシュ、パキスタンの3国も、その成長ぶりには、目を見張るものがありますが、アフリカの国々も、それ以上に、注目に値すると思います。  アフリカの国々の公用語として、沢山話される言語は、英語、フランス語(北…

続きを読む

2022年09月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介