退職後の雑感(289)

  「退職後の雑感、長崎旅行(その2)」  10月25日(火)・・・朝、9時過ぎから、電車で、まず、「崇福寺」に行きました。意外なことに、観光客が誰もいませんでした。中国の唐の国との関わりのあるお寺で、興味深く拝見させて頂きました。  そこから歩いて、「めがね橋」に行きました。パンフレットに載っているような眼鏡に見えなくて、見るのに、いいタイミングがあるんだなあと思いました。そこでは、予想通り、観光客が沢山いました。  「めがね橋」から、電車で、「大浦天主堂」に行きました。坂道を上がる前に、以前、宿泊したANAのホテルで、昼食を摂りました。そして、坂道を歩いて、「大浦天主堂」に行って、「大浦天主堂」の階段の下で、以前に家内を撮った所で、写真を撮りました。修学旅行生が沢山いました。「大浦天主堂」の内部の記憶、殆どありませんでした。写真を撮ってはいけないとなっているに、中で、撮っている人、いました。知って撮っているのか、知らなくて撮っているのか、定かではありませんが・・・?!しばらくそこで見て回って・・・→  その後、その近くにある「グラバー園」に行きました。坂道、結構、きついですね・・・。以前に、家内が写っていた場所を見て、とても懐かしく思い、再び、シャッターを切りました。そこからの景色、とてもいいですね。そこで放映されている「軍艦島」のビデオを興味深く見ました。  それから海岸沿いに、テクテクと、いい感じで、「出島」まで、歩いて行きました。何故か、出島、前に行った時のことをはっきりと…

続きを読む

退職後の雑感(288)

  「退職後の雑感、長崎旅行(その1)」  令和4年10月24日(月)・・・朝から家内と自宅からテクテク歩いて、途中で、昼の弁当を買って、佐伯駅に着き、10:10発の「にちりん」に乗りました。そこから、大分駅で「ソニック」に乗り換えて、(小倉経由で)博多に行き、「リレーかもめ」に乗り換えて、武雄温泉駅まで行き、そこで、やっと、今年の9月に開通した(日本で新幹線の中で、一番短い)西九州新幹線「かもめ」に乗って、長崎に着きました。5時間以上、掛かりました。新幹線、期待していましたが、よく味わえずに、30分ほどでした。(←前日に、佐伯駅から長崎駅までの切符は、既に、高齢者2割引を利用して、買っていましたが・・・)  夕食は、早めに、長崎駅内で、長崎名物の和食の料理を摂りました。  長崎市に来たのは、これで、5回目でした。  1回目は、大学受験の時で、長崎大学医学部に憧れていたのですが、主任から、ちょっと危ないと言われて、別の国立の医学部に受験前に変更しましたが、0.5点足りずに、落ちて、翌年、念願の長崎大学を受けましたが、学園紛争でバリケードされた物々しい中で、直前に、受験場所も変更になったりして、殆ど眠ってない状態で、最高に緊張した状態で受験して、又、落ちて・・・。  2回目は、結婚後に、家内と一緒に来た時で、2泊して、忙しく回り、グラバー園と大浦天主堂で家内を撮った写真を今も、大切に持っていますが・・・。  3回目は、大学の時の医学部の(二学年下の)後輩の結婚式で来た時で・・・観光は…

続きを読む

退職後の雑感(287)

  「退職後の雑感、今、出来るうちに」  夫婦で頑張って来た男性が、次の様に、テレビで、赤裸々に、涙気味に、言っていました。「悔やまれます、残念です、家内にいい思いをしてあげられなくて・・・先々、苦労掛けた家内と一緒に、アチコチ旅行しようと思って、お金をコツコツと貯めてきました。しかし、突然、家内が病気で他界して、それが出来なくなって・・・後悔しています・・・」と。  テレビで、そう言う男性を見て、そうだなあ、出来る時にしておかなくては、と強く思うようになりました。  家内とは、シンガポールから、アメリカ、台湾、韓国、オーストラリア、トルコ、フランス、アラブ首長国連邦、ポーランドの順で、9ヵ国、二人で、一緒に行きました。お金をその目的でそれまで貯めていて、沢山使いましたが、全く後悔していません。それに、今は、超円安で、良かった良かったと家内と言って、喜んでいます。(←娘のいるアメリカに行った時には、今の半分の1ドル70円台の超円高でしたが・・・)  オーストラリアには、日本が暑い8月、1ヵ月を2回、フランスには、一番いい時期の5月に、パリに(ホテルでなく、一般の人の家に)1ヵ月、滞在しました。何度も何度も、その時のことを、思い出しています。  そうなんです、「時は今!」なのです。先々、どうなるのか、今の時代、サッパリ分かりませんから・・・・! *写真は、オーストラリアのゴールドコーストで。  (令和4年10月24日、記載) https://taharasos…

続きを読む

2022年10月
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介