退職後の雑感(291)

  「退職後の雑感、多国語」  令和4年10月29日(土)と30日(日)の二日間、佐伯市の「城山さいき桜ホール」で、「さいきワールドフェスタ」が催されています。  BALで昼食を摂った後に、「さいき城山桜ホール」の1階の広いロビーに行くと、多文化カフェ」があって、3人と同級生のM君が、話し込んでいるテーブルがありました。その隣のテーブルに、同級生のY君も、来ていました。  M君のテーブルに座っている(見知らぬ)3人の中で、1人は、日本人で、2人は、ベトナム人だったのですが、日本人らしく見えたので、初め、てっきり日本人ばかりと思っていました。M君が、私に、ベトナム語で何か言ってみてと、いきなり言われて、ベトナム語が直ぐに出て来なくて・・・「こんにちは、73歳です。」ぐらいしか出てこなくて、頭が真白でなく、灰色になった感じの状態になっていました。  日本語が上手過ぎるのに、わざわざベトナム語で言うのも、どうかなと思って、隣の(スタッフの)日本人に、「他にどの国が紹介されていますが?」と尋ねると、沢山の国の紹介が、そこでしていて、取り敢えず、スリランカの人をと言うと、ベトナム人に代わって、スリランカの人が二人来ました。  一応、前もって、それなりに、シンハラ語は、この日、予習をしていたので、シンハラ語で、「私の名前は田原と言います。佐伯に住んでいます。歳は、73歳(73歳だけ、英語で)、貴方の名前は?貴方の歳は?」などとシンハラ語で予習通りに言えて、相手の名前を紙に英語で書いてもらって、そ…

続きを読む

2022年10月
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介