退職後の雑感(304)
「退職後の雑感、エチオピアの人と会話」
令和4年11月15日(火)、11:00~11:25の25分間、いつもの様に、「オンラインDMM英会話」をしました。相手は、エチオピアの若い女性で、首都のアジスアベバに住んでいました。
いつもの様に、会話の内容は、主として「日本文化」の紹介でした。ライブで篠笛で演奏し、又、録画で、私の和太鼓演奏、茶道お点前を紹介しました。(それ以外に、手品、ハーモニカ、仕舞、書道、日本画も)
アッと言う間の25分間で、少し緊張しましたが、楽しかったです。
ホワイトボードに、私の名前と先生の名前を、私なりに、アムハラ語で書いて、チェックしてもらいました。間違えてなかったので、嬉しかったです。
遠方の、もう、決して行かない感じの所に住んでいるアフリカのエチオピアの人と、気軽に、自宅から、マンツーマンで、1回、200円ほどで英会話で話し、それに、エチオピアの公用語の「アムハラ語」も学べる何て、何か、凄過ぎて、信じられない感じですね。
先生、最後の方で、涙ぐんでいましたが・・・。
アムハラ語で、「こんにちは」は、「サラーム」、「ありがとう」は、「アマサグナロウ」、「さようなら」は、「チャオ」と言います。(←先生から、しっかりと、チェックして頂きました。)
以下、先生からのコメント→
Hello Masa-san. I really enjoyed learning about your culture, your family and y…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)