退職後の雑感(342)

  「退職後の雑感、日本語スピーチコンテスト」  令和4年12月25日(日)のクリスマスの日に、「さいき城山桜ホール」で、「外国人による日本語スピーチコンテスト~佐伯の好きなところ見つけた!佐伯の観光体験を通じて感じたこと~」がありました。  10人の予定が8人になって、14:00ちょうどに始まり、15:00ちょうどに、8人のベトナム人、スリランカ人、フィリピン人の発表が終わり、60人程の人が、真剣に聴いていました。その後、20分の休憩後に、スライドで、佐伯のいろんないい所の紹介などがあり、15:45には、終了しました。  日出町から来たスリランカ人のディルキーさんの話が、とても良かったです。3つの提案をしていました。 1、佐伯市をピーアールするのに、もっといいパンフレットがあるといい。 2、(九州で一番面積の広い佐伯市をアチコチ行くのに)いい移動手段がない。それが難しいのであれば、取り敢えず、佐伯駅からタクシーを利用して、出発するようにしては。 3、今、佐伯に住んでいる外国人のツアーを計画しては。  以上は、なるほどと納得出来、この人が、やはり、最高の賞の総合賞を獲得しました(←充分に、納得!)。  初めての試みでしたが、こんな感じで、毎年、これが実践され、これが、佐伯の活性化、更には、佐伯市の良さの認知が世界に広がればいいなあと思いました。  関係者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。  (令和4年12月26日、記載) https://ta…

続きを読む

2022年12月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介