退職後の雑感(355)

  「退職後の雑感、ウイルスはクマではありません」  令和5年1月7日(土)、アメリカに住んでいる長女夫妻から、「ウイルスは、クマではありません」と題して、発行し始めたニュースレターからの以下の内容が、送られ来ました(原文のまま)。  アメリカではここ数年で、玄関周辺の様子をモニターできる防犯カメラ付きのドアベルを玄関のドアに付けている家庭が多くなりました。このカメラ、(モーションセンサーの感度の設定次第ではありますが)人だけではなく動物が通った場合にも反応し、その都度そのライブ映像が携帯電話に送られてきます。自分の家の玄関に関する通知だけではなく、同じ地域に住む同じドアベル所持者同士が、停電や盗難、迷子になったペットのお尋ねなど、様々な情報を共有できるようになっているので、私どもの携帯にも一日に必ず何件かローカル情報が入るのですが、時々「徘徊しているクマが映っていたので気を付けて」というメッセージが映像と共に回ってきたりもします。  クマが家の玄関の前にいたら、みなさんどうしますか?当然、とりあえずはドアは開けずに家の中で待機しますよね。そしてクマが完全に去って行ったことが確認出来てからドアを開けると思います。  では、ドアの向こうにいるのがクマではなくて、ウイルスの場合はどうしたらよいのでしょうか?ドアを開けずに、ステイホームでじっとしっていたら、そのうちウイルスは感染する対象がなくなって滅びるのでしょうか?そして、また感染を気にせずに自由に外に出られる日がやってくるのでしょう…

続きを読む

2023年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介