退職後の雑感(356)

  「退職後の雑感、お金の話」  ある人が、その人のお金の使い方を見たら、その人の生き方が良く分かると言われました。  そうかも知れませんね。他人のお金で、甘い汁を吸っている人、いますが、良くないですね。例えば、「ただ酒」、ホント体に良くないですね。変なモチベーションばかりが上がりますね。  イスラム教では、喜捨は当たり前と言うより、義務になっていて、コーランには、利子(リバーと呼ばれる)を取って金銭を貸すことを禁止しています。  宝くじに当たったばかりに、その後の人生が狂った人、います。あまり努力をしないでスゴイ大金を得ると、反ってその後、難儀している様です。  「子孫に美田を残すな!」って言葉があります。これって、正解ですね。政治家を見ても、田中真紀子さんや鳩山由紀夫さんや小沢一郎さん、難儀していますね。日本の今の法律では、土台、自分の努力なしでの相続何て、相続税でガッポリ取られて、3代で相続できない様になっているのですが、・・・!。お金持ちになっても、多くの人から後ろ指を指される生き方は、したくないですね。  汗水垂らして稼いだお金だからこそ、その人にとって、そのお金が価値があると思います。苦労して得たお金ですから、無駄に使えませんね。お金持ちの親であった為に、その子にハングリー精神が欠けて、その後、その事で難儀している例、結構、ありますね。  私も、亡くなる時に、自分の納得出来る感じで使い切って、最後はほぼ0になる様な生き方をしたいと思います。  子どもには、自分の父が…

続きを読む

2023年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介