退職後の雑感(394)

  「退職後の雑感、鶴見で会食」  令和5年2月18日(土)、佐伯市鶴見の料亭「まつ浦」で、「オンライン中国語講座」の関係者で、会食をしました。中国語の先生の家族4人+生徒男2人+生徒女3人、総計9人もの集まりでした。  12時15分に、M君が車で私の家まで迎えに来てくれて、連れて行ってもらいました。予定の15分前に着いた関係で、後の人を待ちました。  予定の時間、皆が集まっても、お客さんが多くて、30分程、待ちました(→何故か、予約が出来ない店で・・・)。その待っている時に、先生から、皆に、折りたたんだ紙を頂いて、開くと、中国語で返事をする様になっていて・・・→皆、上手に、応えていました。(←初級実地試験って感じでしょうか・・・?!)、私のは、自分の名前を言って、挨拶をする内容で、他の人のは、「トイレは何処ですか?」「今日の人数は、9人ですか?」など、皆違っていて、ゲーム感覚で、楽しかったですね。  魚料理は、とても美味しかったですね。それに、安かったです。  その後、生徒5人だけで、その近くにある喫茶店のテラスで雑談をしました。いろんな話が飛び交って・・・→私が小学校1年生の時の蒲江小学校で、生徒のKさんが、1学年私よりも上なのに、私のことや姉の事まで知っていて、驚きました・・・!  皆が道路を見ていると、(大きな)ミカンを袋に一杯入れて、重たそうにして、歩いている女性がいました。こちらがじっとそれを見ていると、「要りませんか、あげますけど・・・」何て言われて、「まだ、沢山あっ…

続きを読む

退職後の雑感(393)

  「退職後の雑感、87歳!」  令和5年2月15日(水)、寒い中、自宅から佐伯駅まで、家内とテクテク歩いて、10:10の「にちりん」に乗って、大分駅に行きました。  着いて、いつもの様に、アミュプラザの4階にある「うまやの粋」に行って、いつもの「豊後どり黑酢炒め」を私は摂り、家内は、「カキフラ定食」を摂りました。  14:00からの「インドネシア講座」に参加しました。この日は、受講生は、男性3人、女性6人でした。APUから、インドネシアの人と韓国の人が、手伝いに来ていて、生徒とお互いに自己紹介し・・・私は、インドネシアの人には、インドネシア語で、「18年前に、バリに行ったことがある・・・」と言い、韓国の人には、ハングルで、話しました。  帰りに、韓国の人に、ハングルで、「御両親は、どこに住んでいますか?」と尋ねると、「プサン」と言ったので、私は、ハングルで、「そこに行ったことがあります・・・」と言うと、ニコニコされていました。楽しかったです。あまりの嬉しさで、上着を忘れて帰っていました。(←後で、連絡があって、取りに行きました。  夕食は、「トキハ」で買った弁当を食べました。  2月16日(木)、昼食は、「トキハ」で買った残りの食料を摂り、13:00からの「アラビア語講座」に参加しました。受講生は、男性6人、女性3人でした。男性の中に、インドネシア語講座にも参加している人がいて、この男性、声を大きく、目は輝き、何と、年齢が「87歳」と言われていました。周りも、それを知って、超驚き…

続きを読む

退職後の雑感(392)

  「退職後の雑感、国と人は、別!」  ロシアによる「ウクライナ侵攻」、ロシアが悪で、ウクライナが善で、西欧側の立場で見ている日本の政府やマスコミの姿、本当にこれでいいのでしょうか・・・ロシアの人と直に話したことがあり、ロシア人に対して、悪い印象を持ってきてない私にとって・・・→政治とそこに住む国民は、全く別に考えたいと言うのが、私の本音ですが・・・。  中国共産党で固められた、習近平を中心とした外交をする中国には、どうしても納得出来なくても、一人一人の中国人は、私自身もお世話になってきていることもあって(←中医学を教わったり、中国語を直に教わっていますが)、それに、今まで接してきた中国の人にいい人が多かっただけに、複雑な気持ちです・・・。  今、中国は、大学生の20%程が、就職できなく、又、少子化問題、高齢化問題などと、日本同様、問題山積ですね。  北朝鮮の人々にしても、一人一人の国民は、仕事熱心で、親しみ易い人が多いのではと、思っているのですが・・・?! *https://www.youtube.com/watch?v=nrRB8QHrGFk(←ウクライナの将来) *写真は、今から4分の1世紀前、院長室で、私が、お茶を点てて差し出して、その時、何とか、カタコトでロシア語で対応出来た、思い出深いロシア人です。 *https://www.youtube.com/watch?v=8ACCgmyIcS0&t=9s(←武田邦彦先生の話)  (令和5年2月17日、記載) …

続きを読む

2023年02月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介