退職後の雑感(419)
「退職後の雑感、10年前」
皆さん、こんにちは。小児科担当の田原(たはら)です。今年の夏が来ると、ここに来てまる8年にもなります。天草のアチコチで宿泊し(20ヵ所程)、9月の五橋祭の時には、太鼓を打たせて頂き、11月の文化祭の時には、お茶会でお点前をさせて頂き、天草のアチコチでボランティア演奏もして、天草がとても気に入っています。次第に、天草の人って感じになっていますが・・・(大分県佐伯市出身ですが)。
昨年の暮れに、当院で永いこと(6年半)頑張られていた**先生が退職されました(永い間、御苦労様でした)。今は、私独りで、上天草総合病院の小児科を担当しています。
病院での仕事は、平日の外来が主体ですが、午後もそれなりにいろいろあります。月:当院出生のベビーの1カ月健診、火:予防接種、水:帝王切開待機(月に1~2回)、木:院外健診(龍ケ岳町に診療所がないので、3ヵ所の保育園・小学校・中学校の健診をしています)、金:上天草看護学校の講義と、動き回っています。それに、当院出生の新生児・未熟児も(2人体制の時から)担当しています。
それと、(私の個人的な希望で、当院就職時から)平日の夕診(17時~)と準夜診(19時半~)と年末年始とゴールデンウィーク、更には、土曜の10時からの診療も、ずっと続けています。
小児科(一般)入院まで手が回らなく、事故が起きるといけないと思い、当初の独りの時と違って、今回は、小児科入院を断念しました。(新生児・未熟児の入院は、まだ、受け持っています。…
最近のコメント
「退職後の雑感(461)」- by 言霊 (05/18)