退職後の雑感(438)

  「退職後の雑感、時間が経たないと・・・」  選挙がありました。でも、何か、盛り上がりませんね。投票率、低いし、どうしてかな・・・?!  コロナワクチン後遺症や統一教会に付いての与野党の激論、なかったですね。残念です。  時間が経たないと、分からない事、多いですね。水俣病にしても、薬害エイズにしても、サリドマイドにしても、今回のコロナワクチンにしても・・・。  幸い、コロナワクチンの副作用(副反応)が、次第に、クローズアップして来ています。岸田首相が、コロナワクチンを勧めても、躊躇している人、現実に多くなっている感じですが・・・?!  (治験をしっかりとしてなくて始めた遺伝子ワクチンの)コロナワクチンに付いて、最初から心配されていたことが、今、やっと、理解し始めていますが・・・?!  日本国民、目覚めて下さい!   *https://www.youtube.com/watch?v=K5INg6lOwUg(←コロナワクチンの事実) *https://www.youtube.com/watch?v=cXm4jujwOBM&t=1236s(←医療の在り方を考える時、この問題も、大きいですね!)  (令和5年4月24日、記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/2023-02-07-1oyatoko-0d3a3-thumbnail2.jpg?1682293409020

続きを読む

退職後の雑感(437)

  「退職後の雑感、与え過ぎ」  宮崎駿氏と養老孟司氏が、「こどもたちへ」と題して対談したことがありました。  両氏は、今後の日本のこどもたちの行き先を心配していて・・・共に、保育園の経営に関わっています。  宮崎氏は、自分なりの保育園を建てていて、その建物、一般の人が見るとビックリする感じで・・・常識を破った感じで、危険一杯の造りなのです。安全第一で、危険を常に回避しての造りだと、子ども達に、ホントの危険を察知する力が育たないと言われます。  養老氏は、ある大学で、「自分でテーマを作って書け!」って問題を出題しています。女子学生の大半は、サッサと自分で直ぐにテーマを書いて、書き終えて帰るのに、男子学生の多くは、なかなか書けない。時間を掛けて、わずか3行(少なくとも、3行の文を書かないと、帰れない。)書いて終わるケースが多いのです。  今の教育は、与え過ぎですね・・・小さい時から親がかってにレールを敷いて、その上を走らせようとしています。これでは、自分の頭で考え、自分の責任で動く人間は育たないのでは・・・そんなことを、今は、幼稚園に入る前からしている訳で・・・過保護で育ったこども達のツケは、将来、誰が払うことになるのかな・・・?!  子育て支援のお金が入ったら何に使いますか?との質問で、(テレビで)ある親御さんが、「これで、子とも達に塾にでも行かせられるかなあと期待しているんですが・・・」何て言っていましたが・・・又、ある女の子に、夢は何?と尋ねたら、「玉の輿に乗ること」何て言って…

続きを読む

退職後の雑感(436)

  「退職後の雑感、日記」  令和5年4月19日(水)から、大分市に宿泊しました。行きも帰りも、いつもの様に、自宅と佐伯駅間は、テクテク、家内と一緒に、歩きました。いろんな事がありました。 ・4月19日(水)・・・まず、いつもの「うまや粋」に、11時過ぎに行ったのですが、何故か、食べられなくなっていました。残念。それで、代わりのモノを摂りましたが・・・。  14:00~15:30、「おおいた国際交流プラザ」で、インドネシア語がありました。10人ほどいて、初めに、インドネシアのスラバヤで活躍していた人の話もあったりして、面白かったです。 ・4月20日(木)・・・昼食は、(いつもの18で)ベトナム料理を摂りました。安くて、美味しくて、野菜が多くて、私には、ベトナム料理、合っています。夕食は、ホテルの近くのイタリアレストランで、カレーを摂りました。(←カレーは、私の好物です!) ・21日(金)・・・10:30~12:00、「おおいた国際交流プラザ」で、1回目のイタリア語講座がありました。参加者が多いのに、まず、驚きました。男性4名、女性9名の参加で、先生は、明るい元気な男性で、フィレンツェ(←私が1ヵ月いた)生まれでした。参加者も、皆、イタリア語の知識がある人が多くて、ホント驚きました。  昼食は、若草公園近くにある「然」で、健康的な食事で、大満足。夕食は、大分駅の「竹乃屋」で、(私の大好きな)焼サバ定食を摂りました。何度も利用しているのに、この日、「竹乃屋」が、オーダーストップが18:…

続きを読む

2023年04月
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30                  

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介