退職後の雑感(457)

  「退職後の雑感、漢方薬」   「漢方か、エビデンスがない・・・」何て、拒否していた内科のドクターが、今、漢方をしっかりと使っています。私も、最初は、半信半疑でした。でも、アデノウイルス感染で、熱がなかなか下がらない時、黄連解毒湯をお尻から入れると、嘘みたいに、効きました。何例にしても、同じ様に、著効しました。  で、1gの座薬を、薬局に無理言って、作ってもらって、それを使用していました。五苓散の座薬も愛用していました。  乳児の鼻閉、いい治療法がないですが、麻黄湯、確かに効きますね。  私は、2~4週間間隔で、柴胡桂枝湯を3日間連続朝夕服用して、ウイルス感染しても軽くなる様に、10年以上、服用しています。  突発性発疹症、熱を下げるのに、アセトアミノフェンをあげていると、1日熱が延長してしまいますが、白虎加人参湯だと、熱が1日少なくて、いいみたいですが・・・! *http://sousei65.blog.fc2.com/blog-category-21.html(←中医学) *写真は、ホテルから撮ったものですが、右下の上に書かれた意味、分かりますか?・・・→「吾、唯、足るを知る?」 *以前記載した内容を少し修正しての再掲です。  (令和5年5月13日、記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/IMG_4925-thumbnail2.JPG?1683937975607

続きを読む

2023年05月
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介