退職後の雑感(475)

  「退職後の雑感、74歳」  令和5年5月28日(日)、「満74歳」になりました。長男の子どもが4歳で、次女の子どもが3歳で、その二人の男の子を今回、東京で会って、「この二人の子の年齢に、70年をも足したのが、私の年齢だ!!」と、再確認しました。  男の子は、身近な女性の大人より、身近な男性の大人に、より影響力を強く受けます。この二人の手本になれる様な生き方をしないといけないなあと思います。  先日参加した結婚式での「二人の挨拶」での紹介で書かれたものに、義理の甥が、10年後の将来の希望として、「楽しく明るく生きている」とありました。  親は、子どもにいろんな夢を描くでしょうが、私は、孫の親に「毎日、人生、楽しく過ごせることが大切で、後は、付録・・・」って感じで話しました。  と言いながらも、「将来、(長女家族がいる)アメリカに行って、英語の勉強するといいかも・・・」何て、言ってしまいましたが・・・。  この二人が成人するまで、生きていたいものです。 *写真は、5月28日の結婚式で撮った、4歳の孫。    (令和5年6月4日、記載) https://taharasosuei71.up.seesaa.net/image/IMG_5204-thumbnail2.JPG?1685834471871

続きを読む

退職後の雑感(474)

  「退職後の雑感、富士山」  令和5年5月31日(水)、「富士山」の写真が、市役所の玄関に展示しているとのことで、家内と一緒に、見に行きました。  以前から、私には、「富士山」には、特別に執着心があって、一度は、その近くの「富士見市」に宿泊して、「富士山」を眺めたのですが、いつか、静岡側でなく、山梨側からも見たいと思っていて、今回、山中湖からの写真が主体の展示会に参加できて、幸いでした。  撮影者の「宮本勝人」氏、私よりも2歳年上で、実際に、市役所で会えて、個人的に話せて、幸いでした。  自家用車で独りで行って、山中湖を中心に、車中泊で、12日間24時間体制で臨んで撮っている作品を見て、感動しました。  好きだからこそ、出来るんですね。歳取っても、好きなことが出来る何て、ホント、いいですね。もう、悔いはないと言われていましたが・・・。 *https://www.youtube.com/watch?v=mU9f6akH4iY(←富士山) *https://www.youtube.com/watch?v=89VWLh_6itg(←富士山) *https://www.youtube.com/watch?v=NIurA4BBit8(←老人のネット利用)  ネットで、宿泊先の予約をし、ネットで、買物をし、いろんな人と交流をし(海外の人とも)、ネットでブログを書いていますが、「ネットGPT」は、まだ、利用していませんが・・・。  (令和5年6月3日、記載) ht…

続きを読む

退職後の雑感(473)

  「退職後の雑感、藤井7冠」  令和5年6月1日(木)、第81期「名人戦」・7番勝負・第5局・2日目が、長野県高山村の藤井荘で、先手:渡辺明名人と後手:藤井聡太竜王により、行われました。人口7.000人足らずの村で、かなりの将棋ファンの人が見学に来たみたいですが・・・?!  この日の18:54に、渡辺明氏が投了となり、20歳10ヵ月の史上最年少「名人」藤井聡太7冠が誕生しました。2日目の前半、渡辺明氏がやや優勢だったのですが、藤井聡太6冠、見事に4勝2敗で、名人位を奪って、藤井聡太名人となったのです。  6月5日の「棋聖戦」で、ベトナムのダナンで、防衛戦をすることになっています・・・。(←スケジュール、海外まで、ホント、大変ですね!!)  藤井7冠、勝っても奢らず(嬉しそうな顔をせず)、反省点を(常に)言って、超謙虚の塊って感じで、正に、日本の武士の姿ですね。  渡辺元名人がかって「プロの将棋士が、羽生九段と藤井竜王の間にある・・・」って感じで、言われていましたが、正に、将棋界は、今、そんな感じになっているのかな・・・?! ◆藤井 聡太(ふじい・そうた) 2002年7月19日、愛知県瀬戸市出身。中学2年生時の2016年10月に史上最年少で四段昇段、史上5人目の中学生棋士となる。2020年度の第91期棋聖戦でタイトル初挑戦。渡辺明棋聖(当時)を破り、17歳11カ月で最年少タイトルホルダーとなった。以降獲得と防衛を重ねて、竜王2期、名人1期、王位3期、叡王3期、棋王1期、王将2期…

続きを読む

2023年06月
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介