退職後の雑感(505)

  「退職後の雑感、姿勢」  姿勢の悪い人が増えている感じがしています・・・?!  本屋さんにも、姿勢に関する本が増えている様な気がします。「今でしょ!」の林修先生も、親が子どもの姿勢に付いて、注意をもっと払うべきだと言われていましたが・・・。  昔の人は、姿勢が良かったですね。軍隊に行った人では、皆、背筋がピーンとしていましたね。私の父も、とても姿勢が良かったです。  家でも、学校でも、姿勢が悪いと、直ぐに親や教師から注意を受けていました。しかし、今はどうでしょうか・・・注意する人、あまりいない感じがしています・・・?!  幼い頃、基本的な躾を教わっていないと、後が大変ですね。(←箸をちゃんと持てない人もいます。成人になるまで、箸の持ち方をちゃんと教わっていないケースもあります・・・外国の人が箸を上手に使って日本食を摂っている姿を見ると、日本人として、恥ずかしくもなりますが・・・。)  パソコンやゲーム機を長くしていたり、スマートフォンを頸を垂れていつも見ていると、姿勢が次第に悪くなります・・・。  外来でも、姿勢の悪い子、結構来ます。大きな子どもさんで、姿勢が悪いことが原因で、頭痛を訴えるケースもあります。喘息の子どもさん、背が丸くなっているケースが多い様に思えます・・・。  頭の重さは、ボーリングの大きさとほぼ同じですね。ボーリングの穴に指を入れて構えた時、支える腕が斜めだと、力が沢山要りますね。それと同じ原理で、重たい頭が傾いていると、それを維持する為に、かなりのエネル…

続きを読む

2023年07月
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介