退職後の雑感(540)

  「退職後の雑感、日記」  小雨の中、掛かり付けの「伊藤循環器内科クリニック」に(3ヵ月に1回の)受診に行きました。自宅から歩いて5分余で着きます。ここは、いつも、患者さんが、多いですね。まあ、患者心理として、沢山いて、法外に長い時間、待たされると嫌ですが、あまり少ないと、「ここ、人気ないのかな?!」何て思って、不安にもなります。  ある繁華街の祭りに行った時、どこも繁盛しているのに、ある中華料理店だけが、あまりお客さんが入っていなくて・・・こんな時、何故かなと、真剣に考えて、入るのに勇気が要りますね。  今日は、簡単な診察だけで、薬が主体でした。後期高齢者だと、今の2割が1割になるのかなあ?!申し訳ないから、そのまま2割で払おうとする人、いるのかなあ・・・?!  雷も、時々、鳴っている。藤井7冠と佐々木さんの王位戦で、雷が鳴っていて、佐々木さん、動きが全くそのままで、盤上にのみ集中して、雷の音が聞こえない感じでしたが、藤井7冠、ビックリした感じで、動きがそれなりに反応していましたが・・・?!まあ、そんな藤井7冠、以前は、歩いていて、溝に落ちたりもしていましたが・・・盤上以外にも、注意が向ける程に進化したことの証かな?!  大谷翔平二刀流も、無理がたたって、しばらく、投手が出来ませんね。ワグネルのプリゴジン、撃墜されたのかなあ・・・?!日本の政治も、どうなることやら・・・?!  今年の夏は、異常の暑さの上、台風の被害が酷くて、いつもの夏でなかったですね。まあ、その内、秋も来ます。…

続きを読む

退職後の雑感(539)

  「退職後の雑感、慶応義塾高校」  暑い中、全国高校野球の夏の決勝戦が、「慶応義塾高校」と「仙台育英学園高校」の間で行われ、107年振りに「慶応義塾高校」が優勝しました。慶応高校と言えば、長髪、自由って感じでしょうか?!「Enjoy baseball!」を合い言葉に、何か、高校野球のイメージを根底から変えた感じに思えてなりませんが・・・?!  準優勝の「仙台育英高校」、昨年優勝して、今回、準優勝、素晴らしいですね。「Smiling baseball」を合い言葉に、常に、笑顔、笑顔、笑顔、って感じでしょうか?!  日本のスポーツの部活の大半は、競争、しごきって感じで・・・あるアメリカ人が、日本の学校の部活を見て、指導者が叱り飛ばしている姿を見て、「ここは、軍隊かと思った・・・」何て、言っていましたが・・・?!  全てに言えることですが・・・好きで、楽しんでしている人のエネルギーは、凄いですね。「慶応義塾高校」の長髪には、初め、驚きましたが、これが、普通に思えないといけないんですね。おまけに、慶応高校には、一貫教育なので、受験の為の勉強をしなくいいし、大学入試がないんですね。  長女がアメリカの高校に行っていた時、アメリカ人に、日本の受験勉強のことを話しても、「何、それっ」て感じで聞いていて、信じられないって感じになっていたとか・・・?!私が経験した受験勉強って、一体、何だったのでしょうか・・・?! *https://www.hs.keio.ac.jp/(←慶応義塾高等学校) …

続きを読む

退職後の雑感(538)

  「退職後の雑感、ブログ」  ブログ、基本的には、毎日、書いています。都合で、どうしても書き込めない時以外は。  小さい時から、日記をよく書いていました。そんな昔の日記を今も持っていて、読み返すと、面白いです。  本来、私は、話すのが不得手なので、その埋め合わせで、書くことに興味を持ったのかも・・・?!  写真も入れて、日記風に書いていることが多いので、それを読むと、旅行のことが思い出されます。  ユーチューブにも、入れているので、それを見ると、ありありと思い出されます。  「よく、続くねえ・・・」「よく、書くことがあるねえ?」何て言われますが、まあ、そこは、いろいろ私なりに工夫していますが・・・→書いている内に、いろんなアイデア(書く内容)が産まれてくるのも、確かなことです。  軽い気持ちで、書いています。私の内容を読んだ人が、それで、少しでも役に立てば、幸いです。まあ、役に立たなくても、いいのですが・・・。    「それでもやはり・・・」  人間は、きまぐれで、非理性的で、おまけに利己的な動物だ。それでも、やはり、人を愛そう。  良いことをすると、何か、利己的な動機が潜んでいるに違いないと人は疑う。それでもやはり、良いことをしよう。  正直かつ素直に振る舞うと、非難を受けやすい。それでもやはり、正直かつ素直に振る舞おう。  器量の大きな人物が、大きなことを考えても、小人のけちな考えに潰されてしまうことが多い。それでもやはり、物事は、大きく考えよう。  成功する…

続きを読む

2023年08月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介