退職後の雑感(531)

  「退職後の雑感、長島町盆踊り大会」  令和5年8月16日(水)、長島地区の「踊り大会」が、いつもの「やまばと公園」でありました。第36回目で、4年振りでした。踊りの輪は、以前の様に、3つも4つもってことには、なりませんでした。しかし、前もって、案内の紙が各家庭に配られていた関係でか、子どもが沢山来ていました。  1、開会のことば(19:10開始)  2、儀式(挨拶、黙祷など)  3、大会実行委員長の挨拶  4、第一部(佐伯音頭、ばんば踊り、炭坑節、佐伯音頭)  5、中休み(子どもさんには、お菓子などを惜しみなく提供)20:20~30分頃)  6、第二部(佐伯音頭、炭坑節、ばんば踊り、佐伯音頭)  7、閉会の挨拶(終了21:30)  盆太鼓の打ち手は、元区長をしていたKさんのお孫さんが来て、数にゆとりがあり、皆、気持ちよく、打っていた感じでした。  幸せホルモンの「オキシトシン」がドバッと出ていた感じで、家に帰っても、しばらく、出続けていた感じですが・・・?!  同級生の「I」さんがいて、挨拶をしました。今年も、いつもの様に、上手に踊っていました。高齢の男性で、踊り方は、も一ですが、とても楽しそうに踊っている人がいました。  飛び抜けて上手な先生級の人、兎に角、踊るのが好きって感じで、踊っている人、輪に入るだけで、適当に踊って、楽しんでいる人、いろいろあって、これでいいんじゃないのかな・・・。毎年、外国の人を少し見掛けていましたが、今年は、いなかったですね。  休憩…

続きを読む

退職後の雑感(530)

  「退職後の雑感、ワクハラ」  やっと、「(コロナ)ワクチンハラスメント」の問題が、クローズアップしつつありますが・・・いや、まだかな・・・?!  看護学生で、よく勉強している人で、コロナワクチンをしたくないという人がいて、学校側が、打たなければ、実習出来ない、実習をしないと卒業出来ないと言われ、正に、「ワクハラ」が現場で起きているのですが・・・!!  あれほど初めからコロナワクチンをしていたイスラエル、ワクチンをすればするほど良くないと気が付いて、方針を180度、変えています。欧米の多くの国々も、イスラエルと同じ様な傾向になりつつあります。  実際に、日本は、一番ワクチンをしているのに、その結果、どうなっているのか、何故か、政府は、はっきりと公表しないのです。何故でしょうか・・・?!  まだ、ワクチンをすべきだと思っている人、私の周辺にも、確かに、多いですが・・・政府が、正直に言えばいいのでしょうが、それが出来ないんですね。 *https://www.youtube.com/watch?v=xtCvsvUCWds(←打てば打つ程、感染し、ひどくなる) *https://www.youtube.com/watch?v=o2UqkY43uFk(←海外との比較) *https://www.youtube.com/watch?v=xtCvsvUCWds&t=113s(←ワクハラ) *https://www.nicovideo.jp/watch/so42606858(←松田…

続きを読む

退職後の雑感(529)

  「退職後の雑感、盆踊り」  令和5年8月14日(月)の19:00~21:00過ぎまで、佐伯市女島地区で、恒例の供養盆踊りがありました。久し振りで、かなり、様変わりしていました。区長さんは、もちろん代わり、盆踊りの時の長老の人も、今年、91歳(?)で亡くなられ、メンバーが入れ替わっていました。何せ、4年振りなので。  19:00ちょうどにタクシーで行くと、ちょうど、市民総盆踊り大会で一緒に太鼓を打っていた(天穹てんきゅうの)メンバーが来ていました。話を聞くと、あちこちから、(打つ人がいないので)お呼びが掛かって、忙しいとのことで・・・今週の19日(土曜日)、女島地区の盆踊り、お願いしますと言われました。女島地区と新女島地区が、別々にするのは、今年までで、来年からは、一緒にするとのことでした。   行った時、太鼓を備え付けていて、その時、昔の人がいないので、困っていて、何と、私の以前のブログを見て、その写真を参考にして、取り付けていました。私も、そんな所で私のブログが役に立てていることを知って、嬉しいと言うよりも、驚きでした。上天草にいた時も、大人が子どもに舞を教えるのに、私のユーチューブの映像を見て、思い出していましたが・・・!!  休憩時間に、男の子どもが沢山集まって、思い切り、太鼓を叩いていました。今の子ども達、ストレスが沢山溜まっているんだろうなあ・・・?!  以前の女島地区の区長さんから、「先生(私)は、「ばんば踊り」(の盆太鼓が)上手でしたね・・・あれ、打つの、間を開ける…

続きを読む

2023年08月
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介