退職後の雑感(597)

  「退職後の雑感、異性学(5)」  ある時、民放のテレビで、石蔵文信氏が出演していて、女性の「更年期障害の原因」として、「夫がストレスの原因になっている」ことが大きい・・・って感じで説明していましたが・・・?!  そう言われれば、韓流ブームで、日本の熟女達(←中年のおばさん達ではありませんよ!)が、韓国スターに夢中になっていた時期がありましたが・・・それで、更年期障害が防げていたとか・・・?!  石蔵氏は、夫の次の3点が大きな原因って感じで言われていましたが・・・→ 1、「ありがとう」「ごめんなさい」が素直に言えない夫。  一家の大黒柱だとの思い込みが強過ぎて・・・誰のお陰で飯が食えるんだって感じにいつも思っていて、夫が常に上から目線で奥さんを見ていると・・・家事や子育て、それに、仕事なので難儀している奥さんにとっては、私の気持ちが全然分かってない、感謝の言葉も一欠片もないって感じに思って・・・→そんな夫が凄いストレスになってしまって・・・!  言わなくても分かると思うのは、男の世界であって、女性には、しっかりと、モノや言葉で表現しないと、伝わりませんよ。それを結婚後だけでなく、子育てが終わっても、ずっとずっとマメに行わないといけないのです。(急に始めると、何か悪いことをしたの何て、変な風に疑われたりもしますが・・・?!) 2、仕事ばかりして、趣味のない夫。  定年後に、趣味がない夫が、奥さんの旅行や買い物に常に付いてくるとなると、ストレスになります。  それま…

続きを読む

退職後の雑感(596)

  「退職後の雑感、異性学(4)」 1、記憶がいいのは、男性それとも女性→答えは、「女性」  確かに、女性の方が記憶力、いいと思います。ある女性の病院の理事長は、沢山の職員の家族構成までしっかりと覚えていて、「今度、○○ちゃん、小学校だね・・・」何て気軽に職員に声を掛けるので・・・その理事長、次第にカリスマ的存在になって行ったとか・・・?!  女性脳では、感情を司る「扁桃体」と記憶を司る「海馬」の結び付きが強く、感情と関連付けて記憶するエピソード記憶が得意なのに、男性脳は、何かと関連付けて記憶を引き出す記憶が苦手とのことですが・・・。  一緒に仕事をしていたある小児科の事務員さん、診察前に、次々と数人から(空で)聞いて行って、それを後でカルテにどんどん書き込んでいましたが・・・(←スゴイな!と思いましたが・・・) 2、貯金好きなのは、男性それとも女性→答えは、「女性」  昔は、お金がなくても今ほど深刻に考える風潮は少なかった感じでく(皆、貧乏でしたから)・・・「土方に行けばいい」って感じで、特に、高度成長期の頃、「土方」の仕事がいつでも沢山あり・・・それに、日当も高く、それでバイトをしていた若者が多かったみたいですが・・・?!  安心感をもたらす脳内物質セロトニン(←アミンで、アミノ酸のトリプトファンから出来ます)が、女性ホルモンの関係で、女性は、男性の3分の2しかない・・・その為、男性以上に、女性は、不安を感じるとのこと(←それで、いつも、愛情表現が必要なんですね!)。 …

続きを読む

退職後の雑感(595)

  「退職後の雑感、異性学(3)」  女性と接する時は、女性は、別の世界に生きている人間と、開き直って、見れば、いいと思うのですが、それが、男性が、女性も、男性の考えと同じと考えると、男性は、多くの箇所で、悩むことになります。 1、女性の脳は、子どもが産まれると、仕事脳や妻脳から、母親脳になりますね。それも、少なくとも、3年間は続いている感じですが・・・(それから数年後)子どもが小学校に入る頃には、完全に、母親脳の面影もない感じで、目尻が少し上がって、外来で動き回る(←子どもは、これが正常ですが・・・)我が子を叱り飛ばしていますが・・・?!  一緒に仕事をしていた有能な小児科ナースが次の様に言われましたが・・・「子どもが産まれて、ミスが多くなった。それまで、こんなことでミスすること、なかったのに・・・集中力が欠けてるみたい(←まだ、授乳中でしたが・・・)・・・」と。  で、思いました・・・→「神様は、子どもが産まれたら、他の事よりも、母親が、まず、子どもを育てることに専念する様にしているのではないか」と・・・?! 2、医学的に、男性脳になるか女性脳になるかは、胎児期に既に決まっています。お腹の中にいる時に、男性ホルモンを沢山浴びることで、男性脳になるのです。産まれてから、男の子を女の子みたいにしようと思って、女性ホルモンを打ち続けても、脳は、やはり、男性脳のままなのです。  小さい時、「ままごとごっこ」をしていて、実姉がお母さん役で、私がお父さん役でしたが、ちっとも面白くな…

続きを読む

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介