退職後の雑感(591)

  「退職後の雑感、高齢になって分かること」  来年、後期高齢者になりますが、高齢になって、人、それぞれですが、やっと分かる事、あるかと思います。  ユーチューブからの引用ですが(私なりに、変えていますが)・・・→ 1、自分を好きになること。  そうすることで、自然とプラス思考になれて、そうすることで、金や人望や実績も、付いて来ますね。 2、他人と比較しないこと。  他人と比較しても、虚しくなるだけで、「よそはよそ、うちはうち」って言葉の意味が分かってくるはずです。 3、身の丈に合った生活をする。  そうしないと、将来の自分を苦しめるだけですね。見栄を張る必要はないです。 4、継続は力なり。   多くの事が、毎日続けていたら、いつの間にか、大きくなっていること、ありますね。努力出来ることも才能なので、努力を続けていることに、自信を持って下さい。 5、高齢になれば、顔よりも、お金。  歳取れば、イケメンは、もう、関係なくなります。若い時から、兎に角、計画的に、老後のお金を貯めておく必要があります。老後にお金がそれなりにあると、ゆとりが出来ますし、ゆとりがあると、ストレスも、軽減され、免疫力も上がります。 6、宗教を信じ過ぎない  一つの見方に執着すると、視野が狭くなります。すると、人も離れて行きます。 7、嫌いな人と無理に仲良くしない。  無理すると、ストレスが増すだけです。仕事以外では、無理する必要はない。 8、1日、6時間以上は、寝る。  出来る人は、…

続きを読む

退職後の雑感(590)

  「退職後の雑感、どんな人?」  この人、どんな人、信じても大丈夫?・・・ヒトは、どの様にして、それを見分けるのでしょうか・・・?  周りが「あの人、いい人だから・・・」と言われたので、軽い気持ちで付き合っていたら、いつの間にか、恋の虜になっていて、ゴールインしたってケースも、時には、あるかと思いますが・・・?!  よく、世間で、言われているのは・・・→  1、その人の友達に、どんな人がいるか?「類は類を呼ぶ」って言葉がありますが・・・ヒトは、同じ様な価値観の人が集まる習性があるので、そうかも知れませんが・・・?!  2、その人のお金の使い方を見れば、分かるとか?  そうですね、自分の為にしかお金使わない人、お金を貯めることに生き甲斐を持っている人、自分は、お金ないのに、他人の為に惜しまず、出す人も、いますが・・・?!  3、異性との付き合い方を見れば分かるとか・・・?  そうですね、惚れやすくて、直ぐに好きになっても、直ぐに別れる人や、長続きせず、異性をどんどん変える人、周りが止めるのに、突っ走って好きになっている人、異性と付き合うの、疲れるって感じで言う人、いろいろですね・・・?!  土台、男と女では、異性に対する見方が根本から違いますね。女性の為に生命保険に入っても、逆は、あまりない様な気がしますが・・・?!  生物学的に言うと、オスは、メスを得る為に、闘います。メスは、子どもの為に生きていているので・・・→その子どもを守る為には、まず、自分の身を守らないといけない…

続きを読む

退職後の雑感(589)

  「退職後の雑感、鼓童」  令和5年10月17日(火)、和太鼓集団として、世界的にも有名な(佐渡市にいる)「鼓童(こどう)」の演奏が、「さいき城山桜ホール」で、ありました。  行きも帰りも、懐中電灯を持って、家内と一緒に、歩いて往復しました。(←電話しても、タクシー会社の都合で、来てもらえませんでした、18時過ぎは、予約できないと言われましたが・・・)  10曲ありました。以前に一度だけ、大分市で「鼓童」の演奏を聞いたのですが、殆ど、覚えていません。その時、良かったのだけは、覚えていますが・・・。  19:00~20:45近くまで(途中、休憩時間15分あり)、ありました。なかなか演奏者に笑顔がなかったのですが、最後の10曲になった時、一生懸命に太鼓を打ちながらも、やっと皆の笑顔が見れて、こちらも嬉しくなって、自然と涙が出て来ました。(←太鼓の演奏を聞いて、涙が出たこと、初めてでした。)  その後、アンコール曲も演奏されて、21:00近くになって、終わりました。  最後から2番目の「独り大太鼓」は、女性による演奏で、見応えがありました。大谷選手も顔負けのスタミナの持ち主って感じの演奏でした。(大拍手)  佐伯まで来てくれて、ホント、有り難いですね。「鼓童」のTシャツ、黒と白、2枚、買いました。(写真) *https://www.youtube.com/watch?v=_wWX5flUmpc(←女性の奏者)  (令和5年10月18日、記載) https://t…

続きを読む

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介